2016年11月中旬に行った
紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
散策したときの
記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/23f7a9c76b850f31c4d47be70020b518.jpg)
塩原温泉ビジターセンター
塩原の歴史、温泉、自然環境
などの案内を行っています。
遊歩道散策するときは
ここで情報収集をします。
この周りは
モミ・アカマツの巨木や
コナラ・ミズナラの
天然林に囲まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/71/5a9586975b5e7634a3f99beb51d3ac93.jpg)
ビジターセンターから
前山方面へ
このコースは
大正天皇が皇太子時代
よく散策されたらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/3c5c25366c0c7dc0c75159e813197e7d.jpg)
きれいに紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
広葉樹の林を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/06060d5f513af9c145aa01f4fd4f38d7.jpg)
岩の間を清らかに
流れる鹿股川。
そこにかかっている
仙人岩吊橋。
春はミツバツツジや
シロヤシオがきれい
だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/f6ecbd0df4c2b24de2c10c790e428a6d.jpg)
吊橋を渡ると
多少のアップダウンになり
甘湯沢にある
小太郎ケ淵に出ます。
ここの茶屋で
30分ほど休憩したら
先を行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/6d5b9beecdab4ab331167caae6be5256.jpg)
富士山園地にある
川崎大師厄除け不動尊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/d762da4db060c8022acccfe2a8c8f3b4.jpg)
神奈川県川崎大師平間寺との縁で
門前富士山山頂に建設されたもの。
厄除家内安全など災いを
除く有難い不動尊。
この参道周辺の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
息をのむほど美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/df/b190fd17ca7b1ab5c9049a432ad408a0.jpg)
森の中で
ニホンカモシカに遭遇。
山に行くと
よく出会う野生の動物達。
珍しくはないです。
塩原温泉街に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/0561850a0e86fef69a3429d540c2ecf0.jpg)
混浴で露天風呂の
もみじの湯です。
箒川の河原川沿いにあります。
脱衣所に扉はなく
簡単な簾だけ。
お風呂も遊歩道から
入浴している人が
見えます。
それでも
勇気ある女性は
挑戦してみたら…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/7001b4d99b93d4c40ce23dedd372d74e.jpg)
紅の吊橋近くの紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
この周辺は
塩原を代表する
紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/245d1b4523b4158cc0fa877a88deee95.jpg)
天皇の間記念公園
明治・大正・昭和の
三代にわたり、
多くの皇族の方々が
避暑地として利用された
塩原御用邸を移築保存したもの。
邸内には当時を偲ばせる多くの
参考品が展示されています。
手入れされた日本庭園は
美しく紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/2ba8d0bfe639d89e2d7e7409cc019e07.jpg)
御用邸入口のヤマガラ
手にも乗って餌をとる。
噂どうりの
塩原の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
塩原は渓谷と森林、
高原火山の山岳景観、
豊富な湯量の温泉。
遊歩道、観光スポット、
見どころ満載の
塩原温泉郷を
充分に楽しみました。