![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/b76633694b452e718d4c5a3b353027c1.jpg)
銀座線の銀座駅から徒歩6分
有楽町線銀座一丁目駅だと徒歩2分。
銀座トレシャスの9階にある
バラババオ(OSTERIA BARABABA)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1a/7003fa6ad8b507d25930466e8f31584f.jpg)
銀座のブランド店が並ぶ一等地、
そんな場所で
美味しいのに手頃な値段の
ワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
食べられると評判の店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/66d56cc1d5db1d55e312628f223e6755.jpg)
入店すると
まず立ち飲みコーナーの
バースペース。
ランチでうががったので
とりあえずは誰もいません。
夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
グラスワイン(一杯300~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
ヴェネチア地方の前菜(100円~)で
大賑わいのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/6f6cb9440c93d622a803656950fda74e.jpg)
銅色のお鍋が沢山下がっている
バースペースの天井。
イタリア・ヴェネチアに
400年以上続く
バーガロ(居酒屋)の
雰囲気を再現したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/39/1672a09d5e8f2638df672ab8ff1e1f5b.jpg)
立ち飲みバーコーナーの
部屋を通り抜けると
テーブル席のレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/bd635f4fe786958e14ee8072a408773d.jpg)
ここの店内のインテリアは
ほぼイタリアから
輸入したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/2cf740171d020fca5fe4d3b088de9dba.jpg)
広い店内ですが
テーブルはびっちり
配置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8d/0d2240e98638bb87d54f61945be2c4d0.jpg)
お昼早めに来ましたが
あっという間に
満席です。
これがヴェネチアの
気取らない食堂風レストラン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/a161e6b9cbe627bb9b1b0fc2bc8b9449.jpg)
今日は日曜日。
ここのおすすめランチコースは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
これだけのコースで2,000円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/b06311ae471533bdae723047e2e248f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
11種類の盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/fe2235398e4cbd80101f7cc257e76654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
ブラッドオレンジ
(ドリンク別料金)
昼間は下戸の私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/ce6a2d195885367e9d1bb64543abcc80.jpg)
選んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
スパゲッティボンゴレビアンコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/68/a13ca590448978e8444da3e315561643.jpg)
同行者の一人は
自家製ビーゴリ
アンチョビと玉葱のソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/79744ed2f2315841e0037bb89d46ede0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
ティラミスを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/35/5622c9aceac7b8e4b0558b1ee503198b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
これで2,000円はお安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
場所は銀座2丁目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
勿論、料理が美味しいので
いつも混み混み。
イタリア政府と商工会のMOIが
認定するクオリティの高い店。
予約して行くのが望ましいです。