![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/340f26c1725be8ed9b9ffa01399b0e04.jpg)
京王井の頭線神泉駅から徒歩8分。
鍋島松濤公園に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/46/2bffe8e8a24921e9ab6a2ab9b7946b99.jpg)
数年振りに来た公園。
なんだか公園の一角に
木材が不規則に立ってる
面白い場所があるぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/c5d5d5a36d593562cec9fc6b37b54944.jpg)
ここ、まさかの公衆トイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ネットで調べてみたら
あの隈研吾さん設計。
それならオシャレで
遊び心のあるトイレなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/96d32cfc4eb62caa2f9a0c01c905041b.jpg)
角度の耳付き吉野杉板のルーバー。
小道は間伐材のチップを
敷き詰めていて
通り抜けできます。
夜はライトアップするそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6b/2fe0d68d8a6e00a726a1630528050e7d.jpg)
5つの個室と1つの防災倉庫が
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/8be06f6f58e56b3bef7bc7c4a6691563.jpg)
親子で入れる個室。
左には大人用の便器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/695fa50d7abc22fc96f0530e2225667a.jpg)
個室の内装は
それぞれ木を使った
個性的な装飾で
なんとオシャレなんだ。
おそるべし隈研吾氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
渋谷区の17か所に公共トイレを
設置するプロジェクトは
日本財団が実施する
THE TOKYO TOILET。
その一つがここ鍋島松濤公園。
2021年6月に施工されました。
トイレは日本が世界に誇る
おもてなしのひとつ。
清潔に長く大事に使ってほしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0094.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0094.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0094.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます