あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

多摩丘陵にエビネとぼたんの花を見に行こう!

2012年04月27日 | 花散策

昨年の G・W は町田えびね苑
町田ぼたん園
に行きました。
えびねは見頃、
ぼたんはもう少し(4~5日)早く来れば
よかったかなという花状態でした。
でも、違う種類の花を
同時に見頃というのは
なかなか難しいですよね。





小田急線町田駅からバス約15分、
「藤の台団地」下車。徒歩5分

平成元年開設。
敷地面積約4.5ヘクタール
多摩丘陵の自然を
そのまま残したような雑木林の中に
日本古来のラン科えびね
約3万株を見ることができます。




タカネエビネ
  
エビネ

キエビネ
  
クマガイソウ



えびね苑からぼたん園までは
歩いて行きましょ。
途中には薬師池公園や
薬師池北緑地などがあり、
この周辺も多摩丘陵の
自然を残しています。
薬師池公園内の「萬葉草花苑」では
万葉集に登場する草花を
みることができます。

ぼたん園は七国山の高台にあります。
この周辺はまだ農地があり、
四季折々の花が咲いていました。



4月中旬から5月上旬の春ぼたん、
11月上旬から12月にかけては
寒ぼたんが咲きます。




ちょっと開きすぎちゃったかな



このぐらいならOK
ぼたんです。
華麗で色鮮やかな大輪のぼたんが、
ゆたかな香りをはなち、
美しさを競いあっていました。













渋谷Hikarie(ヒカリエ)に行ったぞ~!

2012年04月25日 | 日記

渋谷東口に誕生したShibuya Hikarie の
GRAND OPEN は26日(水)ですが、
訳あって前日25日に
入る
ことができました。

ショッピング等で
そのうち行くとは思ったのですが、
今回は早々、野次馬根性で、
潜入してきました。

B3F~5F  東急百貨店
6F,7F   レストランフロア
8F    多目的スペース
9F,10F  イベントホール
11F~16F 劇場、オフィスのエントランス
17F~34F オフィス         
         だそうです。





地下のフードフロアから攻める。
円形デジタルサイネージとか言う
吹きぬけだそうです。





同じく地下フード関係。 
スィーツが充実。





B1F メイクアップや美容関係。
色々試しメイクができるそうです。





今回一番行きたかった(?)
レストルームです。
各フロアのイメージにあわせて
デザイン・香り・BGMを変えたそうです。
ここは4Fの個室トイレ(失礼) 
深海をイメージしているのか?
他の個室もすべて違う装飾。





写っていませんが、
手洗いコーナーの
シャンデリアは綺麗でした。





4Fからは東急東横店などが一望できる。
チケットぴあ もある。





4Fから階下を見下ろす。空間の芸術。





エレベーターエントランス。 
各階の案内版がオシャレな色でした。





6Fにある「d47食堂」で
お茶しました。
47都道府県の食をテーマにした
日替わりランチがあります。
和の甘味処としてもくつろげます。





テーブルに座ると、
目の前には東横線渋谷駅や高速道路
ちょっと古くて懐かしい
東急東横店のデパートのビルの壁
いままでは見ることができなかった
渋谷の景色。





黒ゴマプリンで休憩…





「ベリーデコ」 国内唯一の
デコレーションクッキーメーカーだそうです。
オープニング記念のお値打ち価格でした。







休暇村 富士 に泊ろう!

2012年04月23日 | お泊り処


休暇村は
全国の国立公園や国定公園の中にあり
誰でも利用できる宿泊施設です。
なかでもこの休暇村富士(静岡県富士宮市)は
人気で希望の日に予約をとることは一苦労。
休暇村富士の西側には
天子ヶ岳・長者ヶ岳の山があり、
ここに泊って計画すれば、
ハイキング・温泉・富士山・観光・湖 と
色々楽しむことができます。





富士山が間近に見える休暇村の建物。





東京から直通バスが出ています。
      http://bus.fujikyu.co.jp/highw/jikokuhyo/14.html





休暇村 富士 のロビー。 
富士山がお出迎え。





部屋はすべて富士山側に向いている。
部屋の窓いっぱいに広がる富士山。
ベットに寝転がり
雄大な富士を見る…幸せで~す。
去年の夏はあの山頂に登ったんだっけ…
(平成23年9月8日投稿の「富士山頂だぜい~!」を見てね
 カテゴリーは 山登り です)











朝食と夕食は和洋中のお料理が
約50種類も並ぶバイキングスタイルです。
オリジナルパンは
特に美味しいかったで~す。 




休暇村富士はここから http://www.qkamura.or.jp/fuji/








美術館でお花見しよう!

2012年04月18日 | 芸術鑑賞
  

  現在、広尾の山種美術館ではさくらを題材にした作品の
  特別展桜さくらSAKURA2012を公開しています。

  この美術館が千鳥ヶ淵にあった頃は
  毎年桜展覧会を開催していたようですが、
  2009年広尾に移ってからは初となるそうです。

  ポスターに使用されている桜の絵は
  橋本明治の「朝陽桜」  福島県三春の滝桜がモデルだそうです。

  桜の絵で超有名な奥村土牛の「醍醐」
  生で鑑賞することができますよ。

  錚々たる日本画家の作品を鑑賞し、
  日本人が大好きな満開の桜の競演を堪能しましょう。

  
  美術館1Fのカフェ椿の、美味しそうな和菓子を
  (時間の都合で)口にすることができませでした。
     残念 

 山種美術館「桜さくらSAKURA2012」は
 ここから http://www.yamatane-museum.jp/exh/current.html







高尾山の花を見に行こう!

2012年04月12日 | 花散策



昨年の今頃、
景信山から高尾山までの登山道は花盛りでした。
今年はどうでしょうね    

その時のコースです。
山好きなら誰でも歩いたことのある人気コースです。

小仏…景信山…小仏峠…城山…一丁平…
…高尾山…稲荷山コース…高尾山口




    
          景信山山頂近くのはなもも




    
          もみじ台近くのみつばつつじ







天体ショーを見よう!

2012年04月09日 | 日記
ちょっと前の3月26日、
夜空を見上げました? 
私は家族が教えてくれなかったら
そのまま知らずに寝てしまうところでした。
19時頃帰宅した家族が、
「夜空に珍しい光景が… 見ろ 見ろ」とのこと。
「はい、はい」と、夜空を見上げると 

けっこう驚きました。
日没後の西の夜空、三日月をはさんで
金星(上部)と木星(下部)が縦一直線に並んでいました。

「星座と宇宙」好きでよくUHFを目撃する友人に聞くと
「特に珍しい天体現象ではない。」と
言われてしまいました。

でも、星座や星の名前がまったく分からない私には
ちょっと感動  でした。

前回は2004年11月に見ることができたようです。
次回は2015年11月頃見ることができるそうです。







かたくりの里&本沢梅園に行こう!

2012年04月06日 | 花散策
3月下旬の晴れた日
神奈川県相模原市のかたくりの里本沢梅園
そして、東京都町田市の
草戸山ハイキングに行ってきました。

JR横浜線又は京王線の「橋本」駅から
かたくりの最盛期には
直通臨時バス(30分おき)も運行されています。

かたくりの里
約4,000平方メートルの土地に日本かたくりが約30万株、
黄花かたくりが約3,000株群生しています。








   かたくりの花は全体の4~5分咲きでした。
   例年より遅い開花です
   花言葉は……初恋  


  
   

   雪割草は春を告げる花として有名。
   ピンク・薄紫・紅紫・白など
   色とりどりの愛らしい花が群生して咲きます。
   花言葉は……「あなたを信じます」「信頼」 

かたくりの里は入園料500円です。
ホームページは   http://katakurinosato.com/







「城山かたくりの里」から「本沢梅園」までは雑木林や
樹林帯の中を約50分ハイキングしました。





かたくりの里から舗装された道を約10分いくと、
道路の右側に山道があり、
そこからハイキングが始まる。





小松城跡。宝泉寺城とも言った。
鎌倉時代に土豪の永井氏が築城。





歩きやすく気持ちのいいハイキングコース。





山道からいきなり舗装された道路に飛び出たら
本沢梅園に到着。




本沢梅園
城山ダム建設残土を埋めたて、
城山湖東側の斜面3ヘクタール
梅の木を植えました。
梅酒や梅干しの為の木なので、
花が白い「白加賀」という種類がほとんど。
開花にあわせ梅林は一般に解放(無料)され、
6月頃「梅のもぎ取り(有料)」があるそうです。











つづら折りの舗装された斜面を下り、
梅の花を見ながら美味しいランチを食べた~い
そんないい場所を探そう。








美味しいランチと梅の花をしっかり堪能したら、
城山湖の東側を回り込み本沢ダムを渡り、
草戸山を目指します。 





のんびり散策しながら約70分、草戸山に到着。
下山は「高尾山口」駅向かって降ります。





山中途中の眺望開けた場所は 草戸峠。
大きな切り株に乗って、ばんざ~い 
お茶目な山仲間





四辻を越せば、そろそろ、高尾山口が近いぞ 



反省会は高尾名物のおそば屋でね。
「高尾山口」駅近くの老舗「高橋家」の
とろろソバは美味しかったで~す。







シルバー川柳で笑おう!

2012年04月03日 | 日記

 敬老の日はまだまだ先ですが…
 
社団法人全国有料老人ホーム協会が
毎年敬老の日に向けて公募している
シルバー川柳の入選作を
(私の)独断と偏見で選んでみました。
平成13年から平成23年の作品の中から
笑えそうで笑えない
秀作揃いです。



この動悸 昔は恋で 今病 (63才・女)

退職後 犬の散歩で 知る近所 (51才・女)

あちこちの 骨が鳴るなり 古稀古稀と (71才・男)

驚いた『惚』ホれると『惚』ボけるは 同じ文字 
(82才・男)

マイケルの 真似を発作と 間違われ (47才・男)

おれおれと 名のって妻に すぐ切られ (60才・男)

年だもの 最後だわねと またハワイ (54才・女)

デパートで 買い物よりも 椅子探し (30才・男)

若作り した日に席を 譲られる (61才・女)

万歩計 つけて帰りに 車呼び (75才・女)

体調の 良い日は医者を はしごする (65才・男)

昼寝して 「夜眠れぬ」と 医者に言い (51才・男)

忘れ物 とりに戻れば 又忘れ (70才・女)

脳みそに 移し変えたい 顔のしわ (65才・男)

旅行好き 行ってないのは 冥土だけ (51才・女)

歩こう会 アルコール会と 聞き違え (66才・男)