あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

小山町町民いこいの家「あしがら温泉」に行こう!

2017年08月26日 | 日記


小山町町民いこいの家あしがら温泉に来ました。

の場合、御殿場インターから15分。
健脚ならJR御殿場線足柄駅から歩いて20分。





東名高速道路そばの高台にある
町営としてはシンプルでおしゃれな建物。
駐車場も広いです。

入浴料金は3時間で500円。
(さすが町営、良心的
タオルは有料なので、
持参したほうがいいですね。





入口脇にある
富士山覗き窓。
御親切に「この方向ですよ!」と
教えていただいてますが、
今日は、曇り空
残念ですが
お姿は見ることできません。

ということは、
露天風呂からも(今日は)
見えないんだ…。

富士山を見ながらゆったりと…が
ここの売りですが、
今回はあきらめましょう。





館内は、白木の内装で清潔感があります。
まだ割と新しいのか、
ごちゃごちゃ感がないのがいいです。

お風呂は大浴室露天風呂サウナ冷水浴
毎分250リットルが湧いてます。
サラリとした無色透明のアルカリ性単純温泉

晴天なら浴室露天風呂から
富士山が見えるのです。

大浴場は熱め、露天は温め。
露天風呂に入りながら
ミニ庭園越しに富士山が見えていたら
気分良くて
のぼせるまで入っていたでしょうね。





私は「烏の行水」派です。
お風呂の後は、
まだまだ、時間があるので
いこいの間風呂上りのビールです。
最近この良さが分かってきました。

これは山仲間と下山後、
麓で一杯という決まりで
だんだんハマって
ビールの味を覚えてしまったからか

ここで簡単な食事も注文できます。
おそばが本格的で美味しいと
口コミにありました。

地元の名産品を揃えてる売店もあります。

御殿場アウトレットからも近いようです。
ショッピング温泉
今年の夏休みはこれで〆よう

                  






渋谷の「ミラフローレス」でペルー料理を食べよう!

2017年08月25日 | グルメ(渋谷・恵比寿・代官山 周辺)


渋谷スペイン坂にある
本格的ペルー料理ミラフローレス
行きました。

ちょっとわかりにくいビルです。
コクサイビルA館4階です。
表から階段を一気に上がるのもよし、
ビルの中からエレベーターで4階に昇るのもよしです。





夜の食事(8品)と飲み放題という
コースがありました。
クーポン利用で3,500円ポッキリです。





ペルー大使館御用達の
本格的なペルー料理なのですが
日本人向けの味付けや料理方法に
なっているそうです。

実は夜の飲み放題コースに仲間10人で来た時、
カメラを(家に)忘れてきました。
私はブログ用には一眼かコンデジで
撮るようにしています。
なので料理をまったく写しませんでした。


でも、このレストラン、
料理が美味しいので、
ぜひ、紹介したい
数日後にミラフローレスに再度訪問。
今回は食事ではなくて
お茶と、夜チェックしておいた
美味しそうなケーキを食べに来ました。





昼間ミラフローレス

の時間以外は
比較的空いていて
ここは穴場ですよ!
なんせ、渋谷、特にスペイン坂付近では
喫茶店を探すのは大変です。
今の時間、12時半頃です。
それも土曜日ですよ!

お店の評判が悪いのではなく、
分かりにくいし、知られていないのですね。





店内は白を基調としたシックな内装で
とても明るいのです。





窓から見える建設現場は、
渋谷パルコパート3とその周辺。
新しく
どんなビルができるのだろうか?、

私が来たのは6月上旬。
今日現在、
おしゃれな建物の外観が少しできているかな…。











ということで、
今日はケーキと紅茶(800円)にしました。
キャラメルムースケーキ、旨い。




2015年7月17日に
オープンしたそうです。

勿論シェフはペルー人。

古くからペルーは、移民により
様々な人種が集まってできた国でした。
同時に、様々な 人種からなる食文化は、
地中海スペイン料理をベースとし、
中華、イタリア、和食などの 影響を受け
ペルー独自の味を確立したそうです。
南米という土地柄スパイスは当然使いますが 、
風味付けでさりげなく使用しているので
見た目やイメージより
サッパリとしたヘルシー料理なのです。

最後に、
このお店のスタッフ達は
また来たくなるような
いい感じの接客でしたよ。







福岡県の水郷「柳川」に行こう!

2017年08月23日 | 国内旅行

今、九州が面白い!第1段




九州は福岡県
西鉄天神大牟田線柳川から
歩いて5分~10分のところに、
数か所点在するどんこ舟乗り場。





詩人の北原白秋の誕生地。

柳川藩主立花氏、十万九千石の
城下町として栄えました。

そのお城の掘割を
どんこ舟でめぐる「お堀めぐり」

ある雑誌でここの特集を見てから
九州にきたら絶対どんこ舟に乗る!」
と決めていました。 





約60分の水上散歩。
途中一番のスリル&ハイライトは
コース上で一番狭くて古い橋
弥右衛門橋の通り抜け。





船頭さんもかがんで腰を落としながらの
見事な竿さばき。
お客さんは「お~!」と感嘆の声。





豊富な水量、静かな川面。
時間はゆっくり経過する…
のんびりした柳川

白秋の「まちぼうけ~」の童謡を
歌ってくれたり、
ガイドをしながら舟を漕ぐ
イケメン船頭さん。





掘割沿いには、約400本の柳、
桜や紅葉する樹々が茂っているので
気分もなごみます。







60~70分の舟遊び、
下船場に着いたけど
少し時間があるので
柳川の街を歩いて散策。

掘割に柳
この両者は本当に合いますよね。





掘割沿いを歩いていると
北原白秋生家・記念館がありました。
館内には彼のゆかりの品が
展示されているらしいのですが
今回は残念ですがパス。





柳川は、城下町の面影が残り、
水と時間がゆっくり流れる
情緒ある水の都。





町のあちらこちらにあるなまこ壁
町に溶け込み
風情ある景観をつくっていました。





遠い東京からはるばるやって来ても
後悔しない街、柳川

ウナギのせいろ蒸しを食べる時間がなかったのは
本当に残念ですが
また来る理由ができましたねオッホッホ







王子のイタリアン「オステリア・オーヴァネーラ」に行こう!

2017年08月19日 | グルメ(都内)


京浜東北線王子駅から徒歩5分。
王子稲荷に行く坂の途中に
あるレストランがイタリアンの
オステリア・オーヴァ・ネーラです。





入口手前には
開放的なテラス席もあります。

店内はテーブル席とカウンター席
合計26席。





壁にはオシャレなイタリアの
モノクロ写真。





イタリアンといっても
ここはヴェネチア料理が中心だそうです。

オーナーが修行したのが、
ヴェネチアにあるこの名前の店。

ハウスワインはヴェネチア直送です。

今日はランチです。

前菜パンパスタ(又はリゾット)コーヒー(又は紅茶)
で1,000円です。お得感あり。





前菜





自家製パン





選べるパスタ(又はリゾット)
私は、サラミと新玉ねぎの
トマトソース スパゲッティーニ






同行者の一人は
きのことベーコンの
オイルバターショートパスタ






紅茶





ここのお店は、
前世はイタリア人ではないか?と
思う位のイタリア通の日本人
紹介です。

確かに王子でこんなに美味しい
イタリア料理店があるとはね。

でも、けっして気取ってはいない。
普段に気軽に来ることができる店です。


口コミでも評価が高いので
間違いない味です。







アルチンボルド展に行こう!

2017年08月18日 | 芸術鑑賞


花や野菜、動物などを組み合わせて
人の顔を描く
ちょっと奇怪で不思議な画家
アルチンボルド展
行ってきました。

彼の絵画は
上野の国立西洋美術館で
9月24日まで展示されています。

ジュゼッペ・アルチンボルド
(1526~1593年)
ミラノ生まれ。
神聖ローマ皇帝に仕え
ウィーン、プラハで活躍。

肖像画などを形成するパーツは
とても繊細で図鑑の絵のように精密。

アルチンボルドの作品が約100点も
みることができるのは
日本では初めてだそうです。

この機会にぜひ天才のユーモア
体感しに行ってください。







「山へ!to the mountains」展に行こう!

2017年08月17日 | 日記


京王線芦花公園駅に
降り立ち、徒歩5分の
世田谷文学館に行きました。





今、この世田谷文学館では
山へ!to the mountains 展を
開催してます。(9月18日まで)





初めてきました、世田谷文学館
立派な建物ですね。
入館すると1階は広いホール。
山へ!…の展示は2階です。

展示会場は撮影禁止。

「山の日」が制定されて
山や登山への関心が広まっている。
山は、古代から人々の暮らしと深くかかわり、
恵を与え、信仰の対象になって
人間の精神を支え続けてきた。

日本百名山の著者深田久弥氏の自筆原稿や
田部井淳子さんの
エベレスト登頂装備再現展示。
建築家 吉阪隆正氏の山小屋の模型など
見どころは多い。



1階の小さな展示室では
ムットーニのからくり劇場
コレクションが
展示上演されています。
文学作品の一場面を小さな舞台と人形、
音と光で表現。

数分間、不思議な世界に
すっかり引き込まれてしまった。
18日までの展示。
ここもぜひおすすめします。









鎌倉の甘味処「無心庵」に行こう!

2017年08月16日 | ティータイム・おやつ


久しぶりの鎌倉
長谷の高徳院大仏様 拝顔。





鎌倉市二階堂にある覚園寺
アクセスは鎌倉駅からバスに乗り
大塔宮で降りたら徒歩8分。

ここは拝観時間がきっちり決まってます。
境内は撮影禁止。
薬師堂内の木造薬師如来像
十二神将が素晴らしいので
何回か参拝にきています。





鎌倉駅から江ノ電に乗り
和田塚駅に来ました。

今回はこの駅そばにある甘味処
無心庵が目的です。





無心庵に着いたのが、午後4時過ぎ。
閉店前で間に合った。
(この写真は5時の閉店後に撮ったので
閉まってます。

和田塚駅のホームから
徒歩15秒の無心庵

本当に線路のすぐ脇です。
江ノ電に気を付けて
お店の門に入ってください。





前出の写真と、時間が前後しますが、
実際は、営業時間に
ちゃんと間に合っています。
門も開いてるし、暖簾も掛かってます。
その暖簾をくぐると…





(写っていませんが)
7人位の方が外で待っていました。
玄関で、名前と人数を書き
中庭で待ちます。





中から門のほうを振り返ると
江ノ電が、ギリギリ通ります。
電車の通過時の風圧と車体の大きさ、
迫力ありますね。





閉店の5時ちょっと前に
名前を呼ばれ、店内へ。
古い和風のお宅に伺うような
昭和の雰囲気漂う店内。





私達は、窓側の
座卓に座ることができました。
ここから、手入れされたお庭を
みることができます。





同行者は
クリームあんみつ(800円)





こしあんと白玉好きの私は
あんこ白玉(850円)




あんこ白玉も美味しかったですよ。
でも、本当にここの甘味処が
美味しいがわかるのは
寒天ですよね。(持論ですが
寒天に何も付けずに食べて
「う~、美味い」なら満点。
今回は寒天食べてないのです。
でも、あんこは甘すぎず
まあ いいお味。


私が寒天が美味い!と思う店は
人形町の有名店「初音

寒天好きなら知っている隠れ名店
中目黒東山の「小久保商店
(テイクアウトのみ)ですかね。







宿泊+往復バス+観光+ランチ=12,800円旅行に行こう!

2017年08月14日 | 国内旅行


この広告を4月下旬に
新聞で見つけた時は
本当にびっくりしました。
一泊二食付きで二人一部屋
往復東京から無料バス
行きも帰りも観光付き!
ランチも1回ついてるし、
お高い桃狩りもついてくる
自家源泉の温泉ホテル。
(ここには載ってないけど)
夕食は約60種類のバイキング



往復のツアーの内容はこんなに充実。
それで、7月1日~8月5日の間(特定日あり)
一人12,800円なんです

でも、怪しいぞ~
ホテル
お化け屋敷のようなのかな
食事は好きなバイキングだけど
超 マ・ズ・イ とか
バスがオンボロとか…

ホテル名は
グリーンプラザ白馬

検索したら
けっこういいんじゃない
スキーシーズン
いいお値段。でも
7月から8月上旬はオフシーズン。

よし!行くぞー  
即、予約センターに電話して
7月下旬に1泊します。


経費がどんだけ掛かるのか
計算してみました。
だって、気分的に
どのくらい得なのか
知りたいですよね。

グリーンプラザ白馬(シーズンoffなので)
1泊2食付きで8,800円。
そば屋・草笛(もりそば)610
コルチナイングリッシュガーデン(7月~8月)800
ハイジの村入園料 510
桃狩り(団体)1,080
東京から往復の交通費 15,560
(中央本線特急で新宿駅から最寄り駅の南小谷駅まで往復)

これをたします。
8,800+610+800+510+1,080+15,56027,360

 
      


はい、出発当日の朝になりました。
東京駅近くの鍛冶橋駐車場に行くと
大型のきれいな観光バスが
すでに待機していました。
バスのボディにはホテルグリーンプラザ白馬
特大広告。
これじゃ、間違いなくここに行くバスだわ
車内はほぼ満席。
リピーターも多いのかな。

東北訛りで人の好さそうなバスの運転手さん。
朴訥だけど、
たまに面白い事言ってお客さんを笑わせます。
(ガイドさんはいなかったけど
往復同じ運転手さんで楽しかったです)

8:30鍛冶橋駐車場出発
   
   
   
《途中休憩》
   
   
   




長野バスターミナル会館地下1階
ここにある蕎麦屋草笛
ここで、一人一杯のざるそば
食べることができます。
天ぷらとか大盛とかは✙実費





信州のそばや草笛は有名らしい。
こだわりの自社栽培。
他にも支店があるみたいですが
ここ長野店は約100席の大きな店。
私達お客さんが座ってから
お蕎麦をゆでるので
お蕎麦がでてくるまで
ちょっと(15分位)かかります。
でも、団体用に固まったお蕎麦
すでにテーブルに並んでいるよりいいですよね。





おまけで付いてる蕎麦だからって
バカにしてました。

私好みの更科系白っぽい蕎麦。これが美味しいのです。

  
   
   
   




姫川源流自由散策
時間があれば親海湿原も散策可(60分)





まず姫川源流に向かいます。

姫川は国道148号線と並行して
約50キロ流れ
糸魚川河口から日本海へ注ぐ。





なんて気分がいい森林浴。





整備された木道。





こんこんと湧き出す水。
この水が一筋の流れになり
姫川になっていく。
日本の名水百選の碑。
昭和60年選定。年平均水温9°

まだ時間があるので
親海(およみ)湿原にも行こう!





青木湖の水が染み出していると
いわれている湿原に向かいます。





5分も歩いたらこの景色。
植物への影響が少ないように
造られた木道と遊歩道は
約30分の散策。





標高は750mなのに
亜高山帯から高山帯にかけての
湿原植物が豊富に生息。


コオニユリ・サワギキョウ・
コバギボウシなどが咲く。





ドクゼリ





クサレダマ

  
   
   
   




大出のつり橋(散策30分)
姫川の源流にかかる橋。
古くは木製だったらしい。
藁葺屋根の民家などあり
ひなびた雰囲気。
天気もあまり良くないので
北アルプスの山々も見えない。
しかし、普通の橋ですね。

本当の素晴らしい景色には
橋から離れないと
めぐり合わないと後でわかりました。


それが次の写真

    


《ネットからのいただき写真》
橋から広場に降りて
川岸を5分位歩きます。

今来た方角を振り向くと
アルプスの山々が橋の向こうに見える
素晴らしい景色が広がるらしい。
(勿論、これは春爛漫写真です)

桜の季節(又は快晴時に)
又、来ま~す。

   
   
   


さあ、今日の宿泊ホテル
グリーンプラザ白馬に向かいましょう。




《ネットからのいただき写真》
グリーンプラザ系のホテルは
だいたいこんな感じの外観ですね。
でも、グリーンプラザ軽井沢より
ちょっと新しい建物かな。

ホテル正面の向かって左高台には
あじさい園(無料)や
足湯もあるのです。





《ネットからのいただき写真》
館内はリゾート感たっぷり。
シースルーエレバーターも上下する。

そして、何と何と
ここの夕食バイキング
約60種類の料理は
美味しいのです。
いままで、色々ホテルのバイキング
食べてきた私ですが、
これは、及第点に近い。


翌朝のバイキング
料理の数が多くておいしい

朝食の後はバス出発の9時まで
ホテルの裏庭にある
コルチナイングリッシュガーデンを散策。





《ネットからのいただき写真》
英国のガーデンデザイナーによる
英国スタイルの庭。
15のエリアに分かれ、
花や樹々が美しく咲いている。
この時期咲いている花の種類も多く
素晴らしい癒しの散策路でした。

たいしたことないだろうと、
朝、カメラも持たずにガーデンに
来てしまい、後悔


9:00ホテル出発
   
   
   
《途中休憩》
SAで昼食用の菓子パン購入

   
   
   



ハイジの村(散策と自由昼食90分)
アニメアルプスの少女ハイジの世界がテーマ。
今年二度目のハイジの村です
6月上旬に来ました。
その時は
日本一長いバラの回廊を見たのです。

その記事はここからハイジの村に行こう!

園内のベンチに座り
SAで買ったパンを食べてランチ終了。

園内散策。





アジサイも今が見ごろ。





ラベンダー畑





ひまわり





初秋の花、コスモスがきれいに
咲いていました。

   
   
   

さあ、次は桃狩りだ!



石和温泉にも近く
勝沼インターからも近い
見晴らし園という規模の大きな
果物農園に着きました。





「桃はねじってとらないで
そのまま下にやさしく引っ張る」と
レッスンをうけて食べ放題開始。





よく熟してるのは
簡単に手の中に落ちてくる。

皮ツルッで甘~い桃、
ゲットできました
でも、大体は少し甘くてガシガシ。





東京人は皮ツルッで柔らかい果肉好き。
でも、農園の人は、
「ガリガリ果肉が一番美味い!」と言います。
そうかな~。ビミョー


   
   
   
《途中休憩》
   
   
   


東京 鍛冶橋駐車場 到着



というように、金額の割には
非常に得した気分の1泊2日でした。

毎年6月から8月上旬まで
このツアー催行しているようですよ。

また来年行きたい!
観光内容がちょっと違うといいな。

ホームページを見ると秋は
名古屋からの直行バスと観光付きで
ツアー載ってました。


うらやましいぞ、名古屋の人!







GINZA SIXの「大食堂」に行こう!

2017年08月09日 | グルメ(銀座とその周辺)



銀座松坂屋跡地にオープンした
GINZA SIXにランチを
食べに行きました。
2017年4月20日にオープンしたそうです。

1階から入ると
吹き抜けの空間に浮かぶ
草間彌生氏「南瓜」の作品
いつもながら彼女の作品は
インパクトありすぎ。
でも、強烈な白と赤は
オープン記念アート
にふさわしいかも。





今日は銀座大食堂がある
6階に直行。





330坪の大きなフードコート食堂。
こだわりの専門店が終結している
豪華でグルメなお好み食堂か…

フロアの真ん中に楕円のカウンター。
ここも専門店のひとつらしい。

中心の楕円カウンターの両側にも
暖簾がかかる専門店が。

各専門店は「コース料理のみで高い」とか、
席が少ないので「予約必要」とか、
簡単には食べられないみたいですよ。





そのまま奥の窓近くまで行くと
仲間で違う料理を頼めるお好み食堂風レストラン。
窓の外にはテラス席もあるようです。

銀座大食堂は約380席。
その内訳は
暖簾の専門店には各店約10席。
中央バルカウンターは約70
お好み食堂風レストランは約170
テラスには約70席だそうです。





私達女子会3人は
奥のお好み食堂風レストランです。

ランチメニューは
専門店が1~2づつ用意した
料理の中から選ぶしかないようです。
ちょっと選択肢が少ないかな





私は海鮮料理専門店から選んで
北海道標津いくら丼
1,800円
(写真よりいくら少ないぞー





友人K子さんは
ステーキ専門店から選んで
USフィレステーキプレート
1,800円
(肉は柔らかいそうです)





友人C子さんは
洋食専門店から選んで
和牛ビーフカレー(サラダ付き)1,800円
(味は中の上くらい)


なぜだか、みな同じ料金でした。

違うお店の料理を頼んだけど
テーブルに運ばれてきたのは
ほぼ同じくらいの時間で
来ました。




料理はそれぞれ美味しかった。
そりゃそうよね、いい料金ですもの。

銀座にきたら、又ここに来る
とは言いにくいですね。

勿論、まずくはないけど、
1回来たからもういいわね」という
感じかな~
だって、世界に名だたるグルメの街銀座
まだまだ行ったことのないレストランは
きら星の数ほどありますから。







八ッ場ダムの建設現場を見よう!

2017年08月05日 | 日記


〈ネットからのいただき写真〉
6月下旬に群馬県吾妻郡長野原町にある
八ッ場ダム建設現場を見てきました。

現在、ダム建設を見る展望台が
できているのです。
展望台に行くための
急な坂道を3分程登ります。





展望台に着きました。

この吾妻川は利根川水系の
代表的な支川のひとつです。


長い年月、ダム建設反対運動があったようです。

最終的にダムを「造る!」と決まり
この地域の住人はやっと覚悟を決めたのに
政権が変わると「中止する!」
そして、また「造る!」。
家がダムに沈む予定の方々や
川原湯温泉関係者などはその都度
翻弄されてきたのですね。
今は展望台から「さあ!見てください、
ダムはこうして
造られていくんですよ。
これが出来上がれば、皆さんの
水の生活ももっと向上するのですよ!」と
言われているような複雑な気持ちです。





展望台からみた
ダムができる予定の山間部。

洪水調節・正常な流水の維持・
水道と工業用水の確保と発電の
多目的ダムというのが謳い文句。

民主党(当時)が建設を中止したのは
それなりに問題があったからだと
思いますが。
その問題はすべて解決されたのでしょうか?





出来上がりの予想図が展望台にありました。


草津温泉には何度も行きました。
これからも行くでしょう。

その時に見る、
この吾妻川沿いの
渓谷や美しい紅葉が
また見ることができるのでしょうか?

概算額は約5,320億円
完成は平成31年。