あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

鶴巻温泉の「弘法の里湯」に入ろう!

2017年10月24日 | 日記
小田急線の秦野駅から
手軽に歩いて登れる
弘法山
季節を変えて
数回登っています。

今回いつもとちょっと
違います。
山歩きの後
温泉で一汗ながして
帰ろうと
計画しました。

とりあえず今日のコース
秦野駅弘法の清水権現山
弘法山善波峠吾妻山
弘法の里湯鶴巻温泉駅
(約2:10)


鶴巻温泉駅の近く(徒歩2分)
にある弘法の里湯
入ってミニ反省会
館内の休憩所で
しましょう!と
いうのが今回の一番の
楽しみです。





弘法の清水
秦野駅から徒歩2分。

弘法大師が立ち寄り
水を所望しましたが
水瓶に水がなく
くんできた水を
村人が差し出しました。
その親切に感謝し
地面に錫杖を突き刺したところ、
清水が湧き出してきました。

いつも秦野駅から
国道71号線に入り
即登り始めるのですが
弘法山初登頂の
同行者がいるので
のんびり観光気分で
弘法の清水に寄りました。





弘法山公園の登山口から
のんびり歩いて約60分、
権現山に着きました。
広い山頂です。
桜の木に囲まれた
園地になっています。
一角には立派な展望台あり。

ここで早めのランチ 





権現山山頂で見た
鮮やか赤の
カラスウリ。





権現山から20分。
弘法山の山頂。
木々の間から秦野市街が
少しみえる。
眺望は権現山のほうが
ずっといいのです。


善波峠を過ぎ
吾妻山に向かいます。





途中の山道。
露出した
不思議な年輪模様を
していました。





気持ちがいい
尾根道を
鶴巻温泉駅に向かって
歩きます。

山道から車道に出ると
住宅街です。
途中には鶴巻温泉の旅館も
目につきます。





広い敷地の駐車場が見えます。
奥の大きな建物が
弘法の里湯ですね。


カルシウムを多く含んだ
天然温泉だそうです。





館内は、床板とか設備が
新しそうで
清潔感があり
きれいです。

日帰り入浴料金は
平日2時間800円
(65歳以上は600円)
広い入口横には
おみやげ処があり
地元の農家の野菜など
も並んでいます。


さすがに浴室や更衣室は
撮影できなかったのですが
とても詳しく
ブログに載せている方が
いらしたので
紹介します。
日本の秘湯を歩く





2階に上がると
マッサージ機が
ずらりと並んでいます。
ほとんど利用者が
いないのは
料金が高いのかな?
機械を遊ばせておくより
割安にして
利用頻度をあげたほうが
いいと思いますが。





大広間の休憩所。
ここでおつまみや
ビール、ジュースで
ミニ宴会。





気になるメニューを
見つけました。
秦野は神奈川一の
そばの産地だそうですね。
国内産そば粉を50%使い
秦野産トマトをのせた
シンプルなピッツアです。

約30㎝の大きさで
2~3人分はあります。
(1,080円)
生地がもっちり重くはなく
軽い食感でとても
美味しいかったです。

又近くにハイキングに来たら
必ず寄りたい
いい温泉でした。










「空飛ぶペンギン」を見に行こう!

2017年09月27日 | 日記


池袋サンシャインシティ
ワールドインポートマートビル屋上の
サンシャイン水族館に行きました。



今回はちょっと変わった
海の生き物ばかりを写真に
収めてきました。





大河アマゾンに住む
グリーンイグアナ





アジアンクリスタルキャット
体表に色素胞がないので
体色が透明。
骨や内臓が見えます。



毒ガエル達



モウドクフキヤガエル





ヤドクガエル





アイゾメヤドクガエル





沖縄の海にいる



屋内の生物を見終わって
屋上エリア マリンガーデンに来ました。





屋上正面の奥の壁が
透明になっていて
周りのビル(マンション)を
水槽越しに望めます。

その水槽に
ペンギンが優雅に
泳いでいます。





本当に空飛ぶペンギン


















見学者の頭上に水槽が
せり出していて
ペンギンを真下から
見ることできます。





下から見るペンギンのお腹。
飛んでる姿が可愛い


このペンギンの展示方法は世界初。
日没後は幻想的な光に包まれた
癒しの空間に変化するようです。







GINZA SIX、夕景の屋上庭園に行こう!

2017年09月14日 | 日記

17:47
またまた来ましたGINZA SIX
前回6階の大食堂に来ました。
その後、知人に
屋上の夕景がきれいよ」と言われました。
そうなんだ
前回は屋上のことは頭になかった。
ということで、7月下旬、再訪。




17:48
13階レストランフロアの上が庭園。

敷地面積は9,000平方メートル以上
あるようですが
屋上庭園は約4,000平方メートルが
散歩できます。




17:49
庭園は4ッのゾーンに
分かれているそうです。
 芝生ゾーン
 憩いの広場
 森林ゾーン
 水盤ゾーン

ここは芝生ゾーン




17:56
360°回遊できます。
ここは銀座中央通り方面。
(西側)




17:56
西南の角は森林ゾーン




17:57
同上




18:43
スカイツリーが見えた北東方向。




18:44
松坂屋銀座店の屋上にあった
靏護稲荷大明神はここに復活。




18:49
左手は新橋駅方面




18:52
はい、屋上一周しました。
ここは水が流れている水盤ゾーン
子供なら、裸足になって
水遊びができますね。




18:59
日も傾いてきました。
ライトアップに浮かぶ樹木。




19:01
屋上から夕暮れの銀座を
眺めながらのデートかな




19:02
東京タワーや虎ノ門ヒルズ、
六本木ヒルズなど
豪華な建造物の競演。





GINNZA SIXに来たら
ぜひ屋上にきてみてください。

ぼ~っと都会のネオンを
眺めているだけで
不思議に癒されるのです。







小山町町民いこいの家「あしがら温泉」に行こう!

2017年08月26日 | 日記


小山町町民いこいの家あしがら温泉に来ました。

の場合、御殿場インターから15分。
健脚ならJR御殿場線足柄駅から歩いて20分。





東名高速道路そばの高台にある
町営としてはシンプルでおしゃれな建物。
駐車場も広いです。

入浴料金は3時間で500円。
(さすが町営、良心的
タオルは有料なので、
持参したほうがいいですね。





入口脇にある
富士山覗き窓。
御親切に「この方向ですよ!」と
教えていただいてますが、
今日は、曇り空
残念ですが
お姿は見ることできません。

ということは、
露天風呂からも(今日は)
見えないんだ…。

富士山を見ながらゆったりと…が
ここの売りですが、
今回はあきらめましょう。





館内は、白木の内装で清潔感があります。
まだ割と新しいのか、
ごちゃごちゃ感がないのがいいです。

お風呂は大浴室露天風呂サウナ冷水浴
毎分250リットルが湧いてます。
サラリとした無色透明のアルカリ性単純温泉

晴天なら浴室露天風呂から
富士山が見えるのです。

大浴場は熱め、露天は温め。
露天風呂に入りながら
ミニ庭園越しに富士山が見えていたら
気分良くて
のぼせるまで入っていたでしょうね。





私は「烏の行水」派です。
お風呂の後は、
まだまだ、時間があるので
いこいの間風呂上りのビールです。
最近この良さが分かってきました。

これは山仲間と下山後、
麓で一杯という決まりで
だんだんハマって
ビールの味を覚えてしまったからか

ここで簡単な食事も注文できます。
おそばが本格的で美味しいと
口コミにありました。

地元の名産品を揃えてる売店もあります。

御殿場アウトレットからも近いようです。
ショッピング温泉
今年の夏休みはこれで〆よう

                  






「山へ!to the mountains」展に行こう!

2017年08月17日 | 日記


京王線芦花公園駅に
降り立ち、徒歩5分の
世田谷文学館に行きました。





今、この世田谷文学館では
山へ!to the mountains 展を
開催してます。(9月18日まで)





初めてきました、世田谷文学館
立派な建物ですね。
入館すると1階は広いホール。
山へ!…の展示は2階です。

展示会場は撮影禁止。

「山の日」が制定されて
山や登山への関心が広まっている。
山は、古代から人々の暮らしと深くかかわり、
恵を与え、信仰の対象になって
人間の精神を支え続けてきた。

日本百名山の著者深田久弥氏の自筆原稿や
田部井淳子さんの
エベレスト登頂装備再現展示。
建築家 吉阪隆正氏の山小屋の模型など
見どころは多い。



1階の小さな展示室では
ムットーニのからくり劇場
コレクションが
展示上演されています。
文学作品の一場面を小さな舞台と人形、
音と光で表現。

数分間、不思議な世界に
すっかり引き込まれてしまった。
18日までの展示。
ここもぜひおすすめします。









八ッ場ダムの建設現場を見よう!

2017年08月05日 | 日記


〈ネットからのいただき写真〉
6月下旬に群馬県吾妻郡長野原町にある
八ッ場ダム建設現場を見てきました。

現在、ダム建設を見る展望台が
できているのです。
展望台に行くための
急な坂道を3分程登ります。





展望台に着きました。

この吾妻川は利根川水系の
代表的な支川のひとつです。


長い年月、ダム建設反対運動があったようです。

最終的にダムを「造る!」と決まり
この地域の住人はやっと覚悟を決めたのに
政権が変わると「中止する!」
そして、また「造る!」。
家がダムに沈む予定の方々や
川原湯温泉関係者などはその都度
翻弄されてきたのですね。
今は展望台から「さあ!見てください、
ダムはこうして
造られていくんですよ。
これが出来上がれば、皆さんの
水の生活ももっと向上するのですよ!」と
言われているような複雑な気持ちです。





展望台からみた
ダムができる予定の山間部。

洪水調節・正常な流水の維持・
水道と工業用水の確保と発電の
多目的ダムというのが謳い文句。

民主党(当時)が建設を中止したのは
それなりに問題があったからだと
思いますが。
その問題はすべて解決されたのでしょうか?





出来上がりの予想図が展望台にありました。


草津温泉には何度も行きました。
これからも行くでしょう。

その時に見る、
この吾妻川沿いの
渓谷や美しい紅葉が
また見ることができるのでしょうか?

概算額は約5,320億円
完成は平成31年。







中目黒でEXILEに逢おう!

2016年03月25日 | 日記


東横線・日比谷線が通る
中目黒駅です。
改札を出て山手通りの
横断歩道を渡りましょう。





前方の高架下は
現在工事中です。
普通は味気ないシートで
覆われているのですが…

近くに寄って見ると
見たことある顔ぶれが





なんと、EXILEのメンバーが
ニコニコして立っています。

東急電鉄が地域活性化の一環として
壁面広告しているのだそうです。
勿論、この中目黒界隈と
EXILEは事務所があつたりして
縁があるからこその等身大ポスターですね。

このポスターの前で
お気に入りの
メンバーの脇に立ち
写真を撮っている人達を
見かけます。

私がこれを見たのは2月下旬。
壁面広告の期間が分かりませんが
もし、行ってみて
撤去されていたらごめんなさい。