あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

「四川豆花飯荘」で中華を食べよう!

2018年12月09日 | グルメ(東京・丸の内・日本橋)


東京駅の前にある
新丸の内ビルディング6階です。

シンガポール四川の
四川豆花飯荘トウファハンソウです。





モダンロイヤルクラッシックが
この店のコンセプト。





モダンとカジュアルを
融合させた
中華料理やでもあります。





席は130。
調度品や家具は
オーダーメイドだそうです。

天井の照明は
特に素敵です。





ここの売り、
八寶茶を注文しました。

すでに
茶碗の中には
ジャスミン・紅なつめ・クコ・菊花・
氷砂糖・百合根・龍眼・クルミ

入ってます。





ティーマスター
呼ばれる茶芸師が
軽業的パフォーマンスで
お湯を注いでくれるのです 





コレステロールを下げて
血行を良くし、
免疫力を高めるといわれている
お茶です。

お茶碗の外には
一滴こぼしません 





色々な植物が器の中で
開花したようで美しいです。

蓋をして、少しずらし、
中の物が出ないように
飲みます。
ちょっと飲みにくい(本音)

でも、次の料理の為の
口直し的お茶なので
さっぱり爽やかになります。





今日はバランスセット(1,890円)

麻婆豆腐+温野菜+ライス+スープ

栄養バランス、塩分控えめ、
野菜たっぷり、の708キロカロリー





私は中華粥のバランスセット





大好きな杏仁豆腐
〆ます。(別注文)




四川料理は辛い辛いと
思っていました。
でもこのレストランは
辛味を抑えた調味料を使い
味付けも化学調味料無しの
健康で本格的な料理でした。

麻婆豆腐大好き人間です。
辛いだけの麻婆豆腐は嫌いです。

ここのマーボは辛いなかにも
山椒がピリッと感じられるし、
奥行のある味わいがなのでgood







最新の画像もっと見る

コメントを投稿