気持ちよく晴れた1日でした。天気が良いとやる気が出てくるのは、私だけでしょうか(´・_・`)?
天気に誘われて、片付けをしました。片付けをしていると、ちょっとしたメモやちょっとした計算しかけた紙がほろほろと出てきます。
きっと、何か思って捨てずにいたのでしょうが、今となっては暗号の紙切れ。ちゃっちゃと捨てていきました。
また、読みかけた本、読んだ本を本棚に戻さず積んでいたものを、猫の桃ちゃんが机に飛び乗るための踏み台代わりにして、表層雪崩を起こしたりしたのを本棚に戻しました。
本棚に戻しながら、アロマテラピーをはじめてから、アロマの本が増え始め、アロマトリートメントし始めて、体系の本が増え、支援員し始めて、特別支援の本や赤ちゃん、子どもの発達の本が増え、更に更に…と自分の興味の変遷を改めて見るようです。
支援員するまでは、私の本棚は小説、エッセイオンリーだったのに、今は読まなくなってしまいました。そんな本棚をちょっと寂しいのお、と思いました。
そして、これから先、増えるジャンルがあるのかなぁ、また、「もうこれは…」となる本もあるのかなぁ、と思うことでした。
天気に誘われて、片付けをしました。片付けをしていると、ちょっとしたメモやちょっとした計算しかけた紙がほろほろと出てきます。
きっと、何か思って捨てずにいたのでしょうが、今となっては暗号の紙切れ。ちゃっちゃと捨てていきました。
また、読みかけた本、読んだ本を本棚に戻さず積んでいたものを、猫の桃ちゃんが机に飛び乗るための踏み台代わりにして、表層雪崩を起こしたりしたのを本棚に戻しました。
本棚に戻しながら、アロマテラピーをはじめてから、アロマの本が増え始め、アロマトリートメントし始めて、体系の本が増え、支援員し始めて、特別支援の本や赤ちゃん、子どもの発達の本が増え、更に更に…と自分の興味の変遷を改めて見るようです。
支援員するまでは、私の本棚は小説、エッセイオンリーだったのに、今は読まなくなってしまいました。そんな本棚をちょっと寂しいのお、と思いました。
そして、これから先、増えるジャンルがあるのかなぁ、また、「もうこれは…」となる本もあるのかなぁ、と思うことでした。