あなたとだったら
なんでもできる
って
言うわけで…
一人では できない
悪い遊び。
近所の友達たちと
なら、怖くない!
危ない、危険、怪我をする
うるさい!
子供の遊びに
親や、PTA、近所のおばはん
頑固おやじ、
目を光らせている。
子供の遊びは結構 大胆で
突拍子もなく、怪我をしたり、
させたり、
そんな中でみんな
大きくなっていった。
あの頃
流行ってのが
「アメリカンクラッカー」
こんな感じのさくらんぼみたいな
タマを上下で当てて
連続して何回も何回もあてる
遊び
カチカチカチカチ
うるさくて、また、硬いプラスチックで出来てるので
頭にあたったり、手に当たったり
すると
痛い。
怪我をさせたりする
ので危険なオモチャとして
マークされてた。
僕も買ってもらって
近所の友達と
よく、カチカチカチカチやりながら
遊んでた
半径1メートル以内には近寄れないほど
危険なアメリカンクラッカー。
怪我人が出てそのうち
これも禁じられた遊び
となった。
そしてその後
ローラーゲームというのが
流行ってて
TVでも
「日米対抗ローラーゲーム」なんて
スポーツなのか?
格闘技なのか
わからないスポーツが流行った
以前もブログに書いたけど
東京ボンバーズというチームが
脚光をあびて
その後15〜6年後に、ジャニーズで光GENJIがローラースケートにのって歌い、踊る時代がくる
ことなんて
思いもしなかったけれど
ブームで
みんなローラースケートをかってもらい、ローラーゲームごっこをやった。
こんな感じのローラースケート
公園の砂場の周りに藤棚があって
コンクリート敷になってて、
ローラースケートをすべるのに
もってこいの場所が
遊び場だった
こんなイメージのところで
近所の友達と東京ボンバーズごっこ
をしていた。
よくよく考えたら
肘当てもなし、膝当てもなし、
当然
ヘルメットもない
不防備なカッコで
よくぞローラースケートをして遊んでたなぁと、
擦りむいたりは
あったけど
今考えると
頭を打ったりして
大怪我をしなくてよかったと…
でも、やっぱり
どこかの地区で
ローラースケートで転んで
手の骨を骨折する
といったことがあり、
ローラースケートも
禁じられた遊びとなっていった。
アメリカンクラッカーもローラースケートゲームも
アメリカからの輸入された
スポーツと遊び。
ちょっと危険で
ちょっとあぶなかっしい
遊びに
惹かれていく好奇心旺盛な
時代
だんだんと洋風な
文化が入り込んできていた。
70年代には加速度的に西洋文化が
僕たちの好奇心を満たすだけの
魅力的な遊びや、オモチャが
たくさん出回ってきた。
禁じられた遊びは
その後復活することもなく
修正がかかり
安全に遊べるようになっていく。
あの日
あの時
あの時代