洋楽を聴くようになった
中1の頃
女性シンガーは
カーペンターズのカレンさんの
歌声か、
オリビアニュートンジョンさんの
歌声、
作品が双璧で
どちらも聴きやすい曲であったし、
リスニングで英語も覚えやすかった。
なまじっか
英語の歌で英語の教科を馴染ました
そんな感じだったわけだ。
特に
洋楽を真剣に聴きだしたころだから
好きなあの子も洋楽を聴いてると分かれば
同じアーティストを聴いてみるのが
常套手段。
彼女の気持ちに寄り添ってみる。
「そっかぁ、これを聴いてるんだぁ」
とか思いながら…
一生懸命聴いた
オリビアニュートンジョン。
そよ風の誘惑。
なんとも大人びたタイトルに
胸がときめいた。
あの頃
洋楽を聴き始め、なんか、大人になったような
そんな世界が開けて、もう歌謡曲なんか
聴いてられない!
なんて、違う世界を知った時の優越感で
あれだけお世話になった歌謡曲を
軽く見下したように
吐き捨てるように
サヨナラしようとしていた
少しいい気になっていた少年だった。
たかだか、オリコンチャートの上位に上がったオリビアニュートンジョンの歌を聴いたくらいで、
もう、知ったかぶりのあの頃の自分に、
オリビアのレコードジャケットの微笑む
ステキな写真に誘惑され
思春期の僕は
大人になると決めたんだ。

中1の頃
女性シンガーは
カーペンターズのカレンさんの
歌声か、
オリビアニュートンジョンさんの
歌声、
作品が双璧で
どちらも聴きやすい曲であったし、
リスニングで英語も覚えやすかった。
なまじっか
英語の歌で英語の教科を馴染ました
そんな感じだったわけだ。
特に
洋楽を真剣に聴きだしたころだから
好きなあの子も洋楽を聴いてると分かれば
同じアーティストを聴いてみるのが
常套手段。
彼女の気持ちに寄り添ってみる。
「そっかぁ、これを聴いてるんだぁ」
とか思いながら…
一生懸命聴いた
オリビアニュートンジョン。
そよ風の誘惑。
なんとも大人びたタイトルに
胸がときめいた。
あの頃
洋楽を聴き始め、なんか、大人になったような
そんな世界が開けて、もう歌謡曲なんか
聴いてられない!
なんて、違う世界を知った時の優越感で
あれだけお世話になった歌謡曲を
軽く見下したように
吐き捨てるように
サヨナラしようとしていた
少しいい気になっていた少年だった。
たかだか、オリコンチャートの上位に上がったオリビアニュートンジョンの歌を聴いたくらいで、
もう、知ったかぶりのあの頃の自分に、
オリビアのレコードジャケットの微笑む
ステキな写真に誘惑され
思春期の僕は
大人になると決めたんだ。
