京都市民にとって二条城は御所とともにかつての都の原点
である。だが、行ったことがない市民が多いのではないか。
一つは京都人は修学旅行に京都には行かないからだ。
私はお城の西側にある朱雀高校にいた。1年生で親父は校長をしていた。
そして、50歳で亡くなった。一家は金沢の実家であるお寺へ移った。
二の丸御殿。家康が京都の出張所兼宿泊所として城をつくった。以来
徳川将軍はここへやってきて、朝廷との折衝に当たったり、諸大名と
会ったりした。
見事な庭園。そして、1750年15代将軍の慶喜が大政
奉還をここで発表した。御殿には、その模様を再現する人形が配置されている。
城内は今梅が3部咲きだが、ほかに椿やなど花が季節ごとに咲き競う。
午後4時で入場できないでの、入場者は少なかった。一か所ある広い
休憩所、お土産屋は空いていた。
城外近くに、神泉苑がある。桓武天皇が794年設けた沼池。
泉が湧くことから名がある。現在、史跡の庭園には船を浮かべた京料理店が京
食材を提供している。池には、水鳥が遊んでいた。
城前の堀川、西側の千本通りは、jr二条駅をはじめ大きく変わったが、二条城
近辺はかつての街並みを残している。
である。だが、行ったことがない市民が多いのではないか。
一つは京都人は修学旅行に京都には行かないからだ。
私はお城の西側にある朱雀高校にいた。1年生で親父は校長をしていた。
そして、50歳で亡くなった。一家は金沢の実家であるお寺へ移った。
二の丸御殿。家康が京都の出張所兼宿泊所として城をつくった。以来
徳川将軍はここへやってきて、朝廷との折衝に当たったり、諸大名と
会ったりした。
見事な庭園。そして、1750年15代将軍の慶喜が大政
奉還をここで発表した。御殿には、その模様を再現する人形が配置されている。
城内は今梅が3部咲きだが、ほかに椿やなど花が季節ごとに咲き競う。
午後4時で入場できないでの、入場者は少なかった。一か所ある広い
休憩所、お土産屋は空いていた。
城外近くに、神泉苑がある。桓武天皇が794年設けた沼池。
泉が湧くことから名がある。現在、史跡の庭園には船を浮かべた京料理店が京
食材を提供している。池には、水鳥が遊んでいた。
城前の堀川、西側の千本通りは、jr二条駅をはじめ大きく変わったが、二条城
近辺はかつての街並みを残している。