稲荷大社は1300年歳を迎え、大改修をしていたが、
完成しました。本殿などのお社も朱塗りも鮮やか
に、お祝の行事が行われています。
拝殿では、「伊勢万歳」がありました。
小型の鳥居に願いを書いて、奉納。こんなの初めて
みた。これは流行ると思います。
こうして、手を洗うんや。張り紙を見ながらチャレンジ。
巫女さんも忙しい。
神様、新しい本殿の住み心地はいかがですか。
ゆっくり休んでる時間はないでしょうね。
人々の願いは多種にわたりますから。
安いお賽銭で恐縮ですが、人の希望や悩みをきいて
やってください。
それから、鳥居のライトアップもよろしけれど、
商売の神様や。もっとアイデアありませんか。