ご近所の龍谷大学正門がマンションから見える。
袴姿の女子学生たちが横断歩道を前に終結していた。
今日は卒業式だ。
写真を撮ろうと思った。いつものスポーツスタイルでは、
なんや、このじじいと思われるから、卒業生の家族のよ
うに、スーツを着てキャンパスに入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/8339153b16382c02a367d6f9e58e0e5c.jpg)
卒業する女子学生の全てといってよいほど、着物を袴で
収めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/6a23f76f8a4def1318c9a33dfe5c9bfb.jpg)
とにかく、卒業おめでとう。
式会場に入らなかったが、多分ひな壇には西本願寺の
僧侶が輪袈裟姿で並んでいるだろう。
そう、ここは真宗本願寺の大学である。
多分、吹奏楽ではいつも京都の代表をつとめる吹奏楽団
が演奏するであろう。もう、何年も見ているから。
式は午前と午後の二部に分れて、4年の学業に仕上げを
行った。
卒業生の父母らも大勢来ていた。
なにより、ほっとしたのはお父さん、お母さんだから。
袴姿の女子学生たちが横断歩道を前に終結していた。
今日は卒業式だ。
写真を撮ろうと思った。いつものスポーツスタイルでは、
なんや、このじじいと思われるから、卒業生の家族のよ
うに、スーツを着てキャンパスに入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/8339153b16382c02a367d6f9e58e0e5c.jpg)
卒業する女子学生の全てといってよいほど、着物を袴で
収めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/6a23f76f8a4def1318c9a33dfe5c9bfb.jpg)
とにかく、卒業おめでとう。
式会場に入らなかったが、多分ひな壇には西本願寺の
僧侶が輪袈裟姿で並んでいるだろう。
そう、ここは真宗本願寺の大学である。
多分、吹奏楽ではいつも京都の代表をつとめる吹奏楽団
が演奏するであろう。もう、何年も見ているから。
式は午前と午後の二部に分れて、4年の学業に仕上げを
行った。
卒業生の父母らも大勢来ていた。
なにより、ほっとしたのはお父さん、お母さんだから。