京都駅からわずか3分のJR
嵯峨野線の「梅小路京都西
駅」で新駅を見学した後、
「京都鉄道博を物館」に立ち
寄った。
博物館は2回目だが、子供た
ちや孫を連れて幾度となくや
ってきた。
当然、昔の主流はSLだった。
そこへ新幹線というとんでも
ないスピードの主が現れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/9c3cfeabe952f8d153ea8bfd46b356a0.jpg)
ウイークデイだったので大人も
結構いたが、主流は小さな子供
たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/8c0b98d1e7175782b98cdf1886cab8f0.jpg)
「次は**」とアナウンスした
り、新幹線の運転台に座って夢
の体験をする。
といっても、SLは子供の憧れ。
そのでかさと迫力に度肝を抜か
れている。
嵯峨野線の「梅小路京都西
駅」で新駅を見学した後、
「京都鉄道博を物館」に立ち
寄った。
博物館は2回目だが、子供た
ちや孫を連れて幾度となくや
ってきた。
当然、昔の主流はSLだった。
そこへ新幹線というとんでも
ないスピードの主が現れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/9c3cfeabe952f8d153ea8bfd46b356a0.jpg)
ウイークデイだったので大人も
結構いたが、主流は小さな子供
たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/8c0b98d1e7175782b98cdf1886cab8f0.jpg)
「次は**」とアナウンスした
り、新幹線の運転台に座って夢
の体験をする。
といっても、SLは子供の憧れ。
そのでかさと迫力に度肝を抜か
れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/94/480227110d04a8aac8b0bf9820003ce2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます