私にとってブログは老いつつある頭
のストレッチだ。
今年も京都の都大路を彩る祇園祭が
17日に鉾の巡行。24日に後祭り
がある。
毎年、ものすごい人並みに加わって
祭りを楽しむ。楽しむだけでなく、
ブログで祭りの模様を記す。
もし、いつものことや、と家に引っ
込んでいたら、老いの坂を転げ落ち
るだろう。
その中に、今年の祇園祭はどうなん
だという、好奇心が四条通りへと向
かわせる。もちろん、通りにある鉾
に上がらせてもらう。
子供達の物売りの声をしっかりと耳
に残す。
京都市民ならば、絶好の機会をもの
にしないでどうする。
毎年、毎年祇園祭を見て、様子を描
くが、同じことの繰り返しではない。
祭りに多くの人が関わる以上、変化
が起きるのは当然。
なにしろ、鉾だけでも33基もある
のだから全部見て回るにはまだ、生
きねば。
のストレッチだ。
今年も京都の都大路を彩る祇園祭が
17日に鉾の巡行。24日に後祭り
がある。
毎年、ものすごい人並みに加わって
祭りを楽しむ。楽しむだけでなく、
ブログで祭りの模様を記す。
もし、いつものことや、と家に引っ
込んでいたら、老いの坂を転げ落ち
るだろう。
その中に、今年の祇園祭はどうなん
だという、好奇心が四条通りへと向
かわせる。もちろん、通りにある鉾
に上がらせてもらう。
子供達の物売りの声をしっかりと耳
に残す。
京都市民ならば、絶好の機会をもの
にしないでどうする。
毎年、毎年祇園祭を見て、様子を描
くが、同じことの繰り返しではない。
祭りに多くの人が関わる以上、変化
が起きるのは当然。
なにしろ、鉾だけでも33基もある
のだから全部見て回るにはまだ、生
きねば。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます