タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

旧中川コース+箱根駅伝回顧1区 21/01/21

2021年01月21日 | ラン・練習

旧中川コース 13km 移動時間1時間06分50秒

ペース

 平均移動ペース 5分08秒

 最高ペース 4分11秒

心拍数

 平均心拍 142bpm

 最大心拍数 166bpm

ランニングダイナミクス

 平均ピッチ 179spm

 最高ピッチ 194spm

 平均ストライド 1.07m

ラップ 4分36秒~6分01秒

 

下の方の空気が汚いのが、よく分かります。

 

1月月間目標走行距離 200km

1月17日現在走行距離 109km

走行後体重 60.4kg 

 

昼ごはん

 

箱根駅伝 回顧 第1回 1区

タケホープが応援する東洋大学の児玉悠輔(2年)選手は、トップと24秒差の9位と頑張りました。

駒大の白鳥哲汰(しらとりてった 1年)選手は、トップと47秒差の15位。

 

1区VTR

スタート直後はジョギングのような超スローペース(それでもキロ3分30秒だ、比喩がおかしいと思う)だったが、19キロ手前で法大エース鎌田航生(3年)が仕掛けて逃げ切った。チームとして21年ぶりの1区区間賞を獲得し、東海大 塩沢稀夕(きせき)主将、創価大と続いた。

1区区間記録(2007年)保持者の佐藤悠基選手は、ニューイヤー駅伝でも頑張りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする