タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

平和の灯 原爆死没者慰霊碑

2024年09月29日 | 広島県

平和の灯(ともしび)

「核兵器が地球上から姿を消す日まで燃やし続けよう」という願いから、1964年8月1日に点火されて以来ずっと燃え続けています。台座は、手首を合わせ、手の平を大空に広げた形を表現しています。

 

原爆ドーム

 

平和の灯 原爆死没者慰霊碑 広島平和記念資料館(本館)

 

 

 

原爆死没者慰霊碑

世界最初の原子爆弾によって壊滅した広島市を、平和都市として再建することを念願して設立されました。中央の石室には国内外を問わず、亡くなった原爆被爆者の名前を記帳した原爆死没者名簿が収められています。

 

平和の門

高さ9m、幅2.6m、奥行き1.6mのガラス製の10基の門が、75mにわたって平和記念資料館の柱と平行に立ち並びます。

今日はここまでです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする