2011年6月19日(日曜日)
わたし、別に「もんじゅ」の広報官ではないのですが・・・
みなさんが心配している油圧ジャッキで持ち上げる作業が
なんと!
すでに昨日、行われていた・・・
この情報は、保安院経由ですので間違いないと思います。
保安院からの情報
6月18日(土)9:10よりIVTM地切り作業の準備開始し、
16:11地切り確認した。
特に問題なし。
また元の位置に戻す。
こちらはその「地切り」についての解説
Naがこびりついて、落っこちた炉内中継装置(IVTM)が
回りとくっついているかもしれないので、
(引き上げの時のように上からつり上げるのではなく、下から)
ジャッキでIVTMを少し(5cm?)持ち上げて見た。
うまく上がり、また降ろして元に戻した。
とりあえず、何事も起こらずに作業が進んでよかった・・・
こちら↓の図表が落下した状況を把握しやすいです。
炉内中継装置のこれまでの状況及び今後の進め方
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/posirase/1101/o110118-2.pdf