京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

食べてばっかりのお正月2日目

2012-01-02 23:41:00 | プライベート

 

実は白状しますと(・・ってそんな大袈裟なことではありませんが・・)昨年PCを新しく買い替えた

 

為に年賀状ソフトが変わってしまったので一から住所録を登録するという作業が長引き

 

(・・・ってめっちゃ言い訳ですが)本日の朝、やっとこさすべての年賀状を書き終えて投函したところです。

 

遅れてしまって申し訳ありませんでした~。

 

元旦も・・そして今日もたくさんの年賀状が届き楽しく読ませていただきました。

 

また・・ご無沙汰の友達の写真入りの年賀状なんかをみると、子供達の成長ぶりにほんとにびっくり

 

してしまいます。

 

まゆっちも春になったら中学生なのでみんなもビックリでしょうけどね・・。

 

 

今日はお昼からまゆっちと2人で街へくりだしました。

 

まぁ~~人の多いこと・・多いこと・・

 

高島屋や大丸百貨店は人で溢れかえっており、ちょっとばかり疲れてしまいました。

 

今季の冬はそれほど洋服がほしい~~というのもないので、ひととおりお気に入りのお店を

 

さらっと見て、とっととお家に帰りました。

 

 

夜はまたまた恒例の夫の実家での餃子パーティーです。

 

なんとFちゃんと2人で250個の餃子を包みましたよ。

 

てんてんとんまゆっちはいつものおばちゃん考案ベジ餃子

 

毎回言ってると思うのですが、家でも全く同じ材料で作るのに、おばあちゃんちで食べる

 

ベジ餃子は一味違うのです。

 

調味料も塩コショウだけなんですけどね・・・。

 

ほんとにおいしいのです。

 

誰か止めて~~~と叫びそうになるぐらいまたまた本日もお腹がはちけるほど食べてしまいました。

 

お正月はなんでこんなに食べもんがおいしのでしょう~~

 

・・ていうよりみんなでわいわい言いながらいただくお食事はまた格別においしく感じるのでしょうね。

 

ほんっっとにおいしかったです。

 

家族全員で「世界一のショータイム」という番組を見ながら食事しました。

 

どのパフォーマンスも本当に一流で素晴らしくって・・トイレにもなかなか立てないほど

 

テレビに釘付けになってしまいました。

 

人間ってなんてスゴイんやろ~~って思わずにはいられませんでした。

 

それぞれパフォーマンスの種類は違っても「プロ」ってすごいです。

 

プロってこういうことを言うんやなぁ~って思わせてくれる番組でした。

 

人に感動を与えられるお仕事・・・それがプロのお仕事なんやなぁ~って思いました。

 

個人的には「いっこく堂さん」の腹話術で「もののけ姫」の主題歌を歌わはったやつと・・・

 

「サザンオールスターズ」の完全コピーバンドと・・・

 

世代を超えた大人の子供のタップダンスのショータイムは本当に感動しました。

 

こうゆう番組はほんとみていて楽しいです。

 

4時間半というなが~い番組だったのに、最初から最後までずっと見ていました。

 

・・・というわけでお正月2日目も家族でいっぱい食べて、いっぱい笑って、

 

のんびり~~と過ごしました。

 

明日はてんてんの実家でのお食事会です。

 

母の料理もほんとにおいしいので、またまた・・またまた・・いっぱい食べてしまいそう~~

 

もうしばらくはほんと怖くて体重計にのれません。

コメント