1ケ月ぶりにフラワーアレンジ行ってきました。
昨年、ボールアレンジ「可愛いなぁ~作ってみたいなぁ~」と思っていたのだけど
なかなかレッスン日が合わなくて、とりあえず花材だけで買わせていただいたのだけど・・・
とんでもなかったです。
ボールアレンジは結構難しい部類に入るみたいで・・・
何か月もクロゼットの中に花材のまま放置状態
やっと今日、ボールアレンジにチャレンジしてきました。
う~~~ん・・・やっぱり微妙・・・。
丸い形にするのがすごく難しかったです。
けど、制作中みんながだまぁ~~~って無心になってお花に向き合っているあの空気感は
やっぱりいいです。
レッスン室の電気の下に吊るしてみました。
さて・・・やり方を忘れないうちにクロゼットに放置してあるほうも早く作ろう~っと・・・。
お花のある生活・・・いいですね~。
てんてんはアロマセラピストのくせに土いじりが大の苦手なので、
切り花を家の中で飾って楽しむほうが向いてます。
玄関やリビングにちょっとでもお花があると一段とその場のエネルギーがほわっとしますね~。
植物さんにはほんと助けられます。
そうそう・・今日は偶然にもYりんの生徒さんのNさんにお会いしましたよ。
自己紹介の時、「光台からきました・・」と仰ったので、もしかして!?と思って
「ちがってたらごめんなさいね。Kさんの生徒さんですか?」と尋ねると最初はびっくりされていたのですが
「てんてんです~」って言うと
「あ~~~」ってわかってくださいました。
多分・・福庄です~って言ったらわかってもらえなかったでしょうね~。
アロマな雰囲気がぷんぷん漂っておられるぽよよんNさんでした。
Yりん・・素敵な生徒さんやね~~~(^.^)/~~~
【本日の晩御飯】
麦味噌と野菜ブイヨン・ちょっと昆布だしで味付けしたよ。
あっさりしておいしいと家族に評判
ブロッコリー・玉ねぎ・生姜・椎茸・くるみ・山芋ハンバーグ(パン粉&小麦粉も入ってる)
土曜日「世界一受けたい授業」という番組でブロッコリーがめちゃくちゃ抗酸化作用があるといのを
やってたらしく、夫がやたらと何度もその話をするので作りました。
後は写真を撮り忘れたのだけど、アボカドと油揚げのアーリオ・オーリオ
こちらも我が家の定番です。
夫のこーくん、晩御飯抜き生活・・今でも続いております。
がんばってはります。
その代わり、毎日夕方に食べられるように2個てんてんの愛たっぷりおにぎりを持っていってはります。
上記のメニューは明日の夫の朝食でもあります。
これにプラス、お味噌汁と鯖の塩焼きと卵焼きとヨーグルトとフルーツが追加されます。
ボリュームたっぷりの朝ごはんでしょ?
お腹はなかなかへこまないみたいだけど、ちょっと全体的にスリムになってきたみたいです。
てんてんもまゆっちの卒業式までにウエスト周りをなんとかしなくっちゃ!!
お正月から食べ癖がついてしまってエライことになっています。
ボディリメイクで流して流して~~がんばります。