先日の伊豆講師特別研修会で「ちょっと痩せすぎ~」の方にゆりあ先生よりアドバイスがありました。
もちろん生まれつきの体系で細身の方は全然大丈夫なのですが、
あきらかに無理なダイエットをして、度を超えて痩せすぎてしまった方というのはちょっと問題アリなのです。
痩せてキレイになりたい~
それは女性の多くが持つ願望ですよね・・・。
でも「脂肪」ってとっても大切なんですって。
脂肪がある程度のっていると「エネルギーの影響」を受けにくくさせてくれるのですね。
私達の周りには常に様々なエネルギーが存在します
人の想いもエネルギーです。
自然界に存在するものもエネルギーです。
場のエネルギー、土地のエネルギーというものもあります。
(※場のエネルギーはそこにいる人間の影響を大きく受けているともいえますが・・)
人は知らず知らずのうちになにかしら必ずなにかの影響を受けて生きているのですね。
「百貨店に行ったり、公共の交通機関を利用すると頭痛がしたり肩が重くなってくる」
そんな経験をした方も多くいらっしゃることでしょう。
これは先ほどから言います、目には見えないけどなにかしらのエネルギーの影響を受けてしまった
証拠なのです。
私達のスクールではこのようになにかしらのエネルギーの影響を受けて具合が悪くなってしまった
時の対処法をアロマやクリスタルのレッスンを通してお伝えさせていただいています。
精油やクリスタルももちろん私達をサポートしてくださる大切な存在ですが、
脂肪も立派なサポーターなのです。
無理なダイエットをして脂肪を必要以上に落としてしまうと、
マイナスのエネルギーの影響をダイレクトに受けてしまい、
気が付くと妙にイライラしたり、ちょっとしたことで怒れたり、目がキツくなったり、
身体だけでなく心までもギスギスしてしまいます。
実はてんてんもまさしく上記の体験をした一人です。
(まぁ~なんでも体験してる人やなぁ~って感じですよね。)
てんてんのダイエット人生はほんとうに長かったです。
ダイエットしよう!!って思ったら必ず目標体重をクリアしていましたね。
最初はこれまで着れなかったお洋服がキレイに着こなせたり、周りの人達からキレイになったね~~
な~~んて言われて、うれしかったりするのですが、
そこからどんどん拍車がかかって、もう充分いい感じで痩せているのにまだまだがんばってしまって
周りの人達からも「もう痩せなくてもいいんじゃない~今ぐらいで丁度いんじゃない?」って言われても
「ダイエット楽しんでやってるから大丈夫~~」って全くみなさんからいただく忠告を聞けないのです。
そうなんです・・・ほんと昔のてんてんは人が言ってくれることに耳を傾けられなかったんですよ。おほほぉ~
(笑ろてる場合やない。)
そして身体の具合が悪くなって、初めて「これはヤバイ!!」って気が付く・・・。
そんな感じだったのです。
もう無理なダイエットをやめよう~と思ったのは6年ほど前かな・・・。
自分の理想体重になって、スカートも7号サイズが入って(多分てんてんは11号~13号が
ちょうどいい感じの体系だと思います。)
超うかれポンチになっていたのですが、、、ある日アロマの生徒さんのディプロマ試験
の引率に行った際、みんなで集合写真を撮ったのですがその写真の中の自分を見て、
げーーーーー!!!って思いました。
だってぇぇぇ~~~まさしく「ギスギス」という言葉がぴったりなんやもん!!
ただ痩せてるだけで、キレイからは程遠く、顔色はどす黒く、なんかE.Tみたいな自分になっていたのです。
E.TはE.Tやし可愛いけど、てんてんがE.Tみたいになったら・・・正直怖かった
そのてんてんの横で、50代のまぁるいお顔をされた先生がそれはそれは女神様みたいに
柔らかかな感じで微笑んでいらっしゃるその姿を見たとき・・・あ~~~なんてキレイなんやろう~
・・って思いました。
あの自分のショッキングな姿を客観的に見て初めて「もう無理なダイエット・・食べないダイエットはやめよう!!」
・・・って決めました。
ダイエットだけじゃなくて、やっぱりどんなことでも無理したらあかんね。
無理してる人は自分で無理してることに気づいていないところが一番の味噌
もともとがんばることが好きやから、がんばりすぎてることにさえ気づけないんです。
でも・・・絶対無理したらメッセージがくるから・・・。
先程も書きましたが、妙にイライラする・・妙に怒れる・・妙に悲しくなる・・
なんもヤル気がしなくなる・・・そんな時はもしかしたら「無理しすぎてるサイン」かも・・です。
そんなサインに気づいたらちょっと休憩してみましょう。
そしてもうひとつ・・・やっぱりここでも「人からの忠告に耳を傾ける」ということです。
これはほんとに大切なこと・・・。
無理をしたらどこかで必ず「歪」が生じますからね。
そう・・心も・・身体も歪んでしまいます。
もちろんダイエットだけでなく、どんなことでも努力することってとっても大切だけど
あまりにも「こうなろう!! こうでなければ!!」っていう想いが強すぎると、
返って事態を更に悪化させてしまいます。
がんばりすぎると優しさを見失ってしまうのです。
昨日、JHASのメッセージボードにある方の過去生療法が投稿されていたのですが、
ある一文を読んで噴き出してしまいました。
あ~~絶対てんてんも同じような過去を生きたことがあるなぁ~って思ったからです。
その昔、インドで厳しい修行をいっぱいして・・ある程度の年齢になって
「あ~~自分の魂はきっと成長しただろうなぁ~と思ったら成長したのは白髪だけだった。」
・・・という一文です
自分に厳しく生きることが美徳・・・。
若い頃のてんてんはまさにそんな自分だったから・・・。
気がついたらE.Tになってたんですよ。
姿だけじゃなく、すっごいえらそうで怖い人になってたんです~~。
(きゃぁ~ん、怖い~~)
物事はなんでもほどほどに・・・。
無理しないで小さなことをこつこつと・・・。
やっぱりここにつきますね。
これから年を重ねていく度に柔らかい顔になっていきたいですもんね。
今は食べたいものをおいしくいただいて・・ちょっぴりふっくらのてんてんでありんす。
食べられる・・って本当に幸せなことやね。