香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

パウダーファンデーション自作しています

2024-12-27 12:53:00 | クレイレシピ
2024.12.27


"ココロとカラダを幸せにする
   芳香/料理愛好家" 加藤です

お立ち寄りいただきありがとうございます。

今日は,
クレイを使ったパウダーファンデーションを
作りました
もう10年以上愛用しています

作り方は簡単
数色あるクレイを混ぜるだけ




私は
ホワイト(カオリン)2、
ピンク(モンモリロナイト)1、
ラスール(モロッコクレイ茶)、
グリーン(モンモリロナイト)1
をブレンド
エッセンシャルオイルの、
ゼラニウム、イランイラン、ラベンダーを
加えています
クレイはミネラルを多く含んだパウダーです

水を加えて、パックすると角質を取り去り
ミネラルの作用できめ細かな肌になります

かかとや膝の角質ケアにも大活躍
足のむくみを除去する作用もあり,
お湯に溶かして、足浴すると、足が軽い〜 

良質なクレイは水に溶かして
上澄みの水を飲むセラピーもあります

夏では,カーマインローションとして
水に溶かして、日焼けによる炎症肌を
クールダウンしてくれる働きがあります

色の違いには、含んでいる成分の違いが
影響しています



死海から取り出した、クレイはとても
粒子が細かく,皮膚によく吸着して
パック後は,しっとり◎です
^_^v

お試しあれ!

老廃物を除去、クレイパック

2022-06-18 07:34:00 | クレイレシピ

2022.06.17


アロマセラピスト

オルゴナイトクリエーターの加藤です


お立ち寄りいただきありがとうございます

梅雨らしいぼんやりな天候です


今朝の陽光、まろやかです

しばらく眺めて、エネルギーチャージ




夏本番までもう少しですね


かかとや膝、膝の角質とって輝く肌に


大地からの恵み、

クレイを使ったパック、足浴です





手の甲もお試しにやってください

まずは片手だけ

未体験の方は是非

色の違いに驚きます


乾いた細かいパウダーです

ミネラル分を多く含みます


水を垂らすと、じわっと吸い込みます

ペイスト状にして、スプーンなどで

軽く濡らした手や足にぬります

使用直前に水分含ませるのがおすすめ


少し熱めのお湯を洗面器に入れて

クレイを加えて、足や手を浸します

じわじわ、温まり、血行促進

そして、イオン交換現象で、老廃物を排出し

有効なミネラル分が皮膚から吸収されます


足浴は足が軽くなるのを実感します

高齢者の方にもおすすめです

浮腫み(むくみ)改善にも


かかとなどの角質も取れ、柔らかくなります

定期的に行うと、足裏マッサージも兼ねて

全身の改善にも!!役立ちます


是非お試しください


次回もお待ちしてます

ありがとうございました








クレイ湿布でクールダウン

2017-08-08 23:00:07 | クレイレシピ



香り工房"結"のKatoです

台風の影響で、部屋の中は33度に

エアコンでも、なかなか気温が下がらず

あれこれやっちゃいました^_^

まずは、久しぶりに焙じ茶を濃縮して

焙じ茶シロップ作りました

芳ばしい香りも濃縮、

口に含む芳ばしい味も濃縮

甜菜糖の優しい甘みも美味です



バリバリに張った肩に

クレイセラピーの実習も兼ねて

クレイ湿布

深い眠りについているクレイ

水を含むと、艶やかに

その命を吹き返します

うっ血した部分を整え、

湿布が終わるとポッカポッカ

血行回復

全身の血行回復です








こちらも大地の恵み クレイ

2017-05-22 23:50:36 | クレイレシピ



香り工房"結"のKatoです


クレイを使ったパウダーファンデ

香りはウェーブリズム(セレニティ)

華やかな中にリラックス作用も

精油は
ラベンダー、スイートマジョラム、
ローマンカモミール、イランイラン、
サンダルウッド、バニラビーンズ




アレンジはココナッツオイルで


クレイは水分を含むことで

長い眠りから目覚め

チカラを発揮します

ミネラルを排出し、

老廃物を吸収し呼吸します

だから、クレイパックは

その都度、

作る方がエネルギーは最大