今日は温度、湿度ともに快適だった横浜
そこで、市営バス1dayチケットで三溪園、みなとみらいをぶらり

のべ6時間歩きました
まずは横浜駅東口からバスにて三溪園へ
爽やかな風とともに大蓮を見に行きました
美しいですね




そしてお馴染みの猫ちゃんは藤棚の下で涼みながらお休みしていますzzzz~


蝉時雨のなか、木陰は涼しい(^-^)

1時間ほど園内を散策、そしてバスで桜木町へ
途中、燃料切れでみなとみらい、マークイズの「おぼん de ごはん」にて
メカジキのはちみつ生姜照り焼き定食、丸亀製麺にてかけうどんも~


パシフィコ横浜では「大恐竜展」やっていましたがそれをスルーして
再びバスに乗り、赤レンガ倉庫へ
これまた、スルー。目指すは「海外移住資料館」
なぜ、ここに?
母方の曾祖父が広島、横浜からハワイへ
一時期、移民として暮らしていたのでした
わたしの放浪DNAはここにルーツがありました
ようやく我が家に帰宅
締めは、重曹、ローズソルトたっぷりの浴槽で植物ミネラル飲みながら、汗もしっかり流して爽快!!
次回は石造りの建物散策の予定です





そこで、市営バス1dayチケットで三溪園、みなとみらいをぶらり

のべ6時間歩きました

まずは横浜駅東口からバスにて三溪園へ
爽やかな風とともに大蓮を見に行きました

美しいですね




そしてお馴染みの猫ちゃんは藤棚の下で涼みながらお休みしていますzzzz~


蝉時雨のなか、木陰は涼しい(^-^)

1時間ほど園内を散策、そしてバスで桜木町へ
途中、燃料切れでみなとみらい、マークイズの「おぼん de ごはん」にて
メカジキのはちみつ生姜照り焼き定食、丸亀製麺にてかけうどんも~


パシフィコ横浜では「大恐竜展」やっていましたがそれをスルーして
再びバスに乗り、赤レンガ倉庫へ
これまた、スルー。目指すは「海外移住資料館」
なぜ、ここに?
母方の曾祖父が広島、横浜からハワイへ
一時期、移民として暮らしていたのでした
わたしの放浪DNAはここにルーツがありました

ようやく我が家に帰宅
締めは、重曹、ローズソルトたっぷりの浴槽で植物ミネラル飲みながら、汗もしっかり流して爽快!!

次回は石造りの建物散策の予定です





