香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

足裏の健康は全身の健康に通じる からだ(14)

2021-08-30 20:05:00 | からだのこと


「香りのもつ薬理作用でココロとカラダを整える」を提案!
Let's do it yourself!!
Let's do it for your health!!
健康もだれか任せでなく自分で作りましょう

セラピストの加藤です

在宅ワークでPCの前に座りっぱなし
かく言うわたくしも同様です

どうしても下肢の血行不良で、むくんだり、だるくなったり

そこで





掌にすっぽり収まるボールが優れものです
この凹凸がツボ押ししてくれます

仕事しながら足の下でゴロゴロ

冷え性の方にもおすすめ
と、いう方だけでなく、足裏には特に多くのツボがあり、内臓に直結しています
胃腸などの調子が悪いなと感じている方、
どこか体に不調を感じている方は是非!!

足裏だけでなく、掌でコロコロでもOKです





今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました

記事に関する
お問い合わせ、ご感想はこちらにお寄せください



言葉で変わる人間関係 からだ(13)、介護(7)のこと

2021-08-30 01:46:00 | からだのこと


「香りのもつ薬理作用でココロとカラダを整える」を提案!
Let's do it yourself!!
Let's do it for your health!!
健康もだれか任せでなく自分で作りましょう

セラピストの加藤です


お風呂はシャワーって一年を通して、楽しみなものです

でも、認知症がすすむと、なぜかお風呂に入ることを嫌がるのです
私の印象では女性が多いです
男性で入浴介助で拒否されたことはありませんでした

でも、不思議なもので私は拒否は皆無といっていいほどありませんでした
中には3週間も清拭はかろうじて行っている方をバスルームに誘導して
シャンプーさせていただいたこともありました
3週間入っていらっしゃらなかったことを見落としていて、
入浴時の様子を事務所で話したら
「そうなのよ、3週間くらい入っていないと思う」と言われてびっくりしたこともありました





声掛けのコツは相手の方によって様々、臨機応変にですので
コチラでは詳細を紹介しません

でも、時には自分自身を相手に誤解させてしまうこともあると思います

ちょっとした言葉、声掛けの工夫を書いてある本を見つけました
家族や知り合いとの会話でも、相手を怒らせてしまったり、
そんなこともあるかもしれません



今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました

記事に関する
お問い合わせ、ご感想はこちらにお寄せください








日曜の自由時間 今週のおいしい時間

2021-08-29 21:00:00 | グルメ


「香りのもつ薬理作用でココロとカラダを整える」を提案!
Let's do it yourself!!
Let's do it for your health!!
健康もだれか任せでなく自分で作りましょう

セラピストの加藤です



今週のおいしいもの

スイーツ禁断症状で作ってみました!

いつものサクサククッキーのアレンジで「ココナッツクッキー」を作りました

レシピ
薄力粉200g
(いつもはきび砂糖ですが)ざらめ糖40g
ライスオイル70g
塩 小さじ1/2
ココナッツファイン 30g
バニラビーンズペースト小さじ1

コチラをよく混ぜます
まとまったら、3センチの円形、厚さ5センチにして
天板にならべておきます

180度余熱10分
180度 20分 焼き具合を見て、プラスしてください





そして、モロゾフのチーズケーキ
一気にwholeごちそうさま!!








「麺友会」にはいって、皆さんの投稿を観ているうち、
たべたい!!に火が付きました

ということで、作りました
麺は、喜多方ラーメンの太麺が好きですが、
行ったスーパーマーケットになかったので
コチラを購入、こちらもよく利用します




そして、「担々麺」にしました
暑いときは暑いもので、サッとひと汗かく
夏といってもクーラー生活が多くなるので、実は体内の循環が滞りがちです

香辛料は食べるお薬!!

具は、豚ひき肉、長ネギ、タケノコの水煮(これ、押しです)、
ショウガ、ニンニク、塩、豆板醤、こうじみそ&赤みそのhalf&half、ごま油




思いきり辛党です



今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました

記事に関する
お問い合わせ、ご感想はこちらにお寄せください

ご質問をいただきました / ゾーンを分けて香りを楽しむ

2021-08-27 22:34:00 | 植物の恵み

「香りのもつ薬理作用でココロとカラダを整える」を提案!
Let's do it yourself!!
Let's do it for your health!!
健康もだれか任せでなく自分で作りましょう

セラピストの加藤です

昨日の”ゾーンを分けて香りを楽しむ”に質問をいただきました
香りの応用 / 香りシートをクロゼットで使う

ご質問は ”ままちゃんのアメリカ”で投稿されている
アメリカ在住、日本人のルーツを持って、ライフワークに
系図調査(Familiytree)をされている方です
こちらの方のブログの大ファンです(是非皆さんも読んでください!!)



ご質問の内容は(ご質問原文)

今日の貴ブログは、本当にありがたい情報で、早速真似っこしてみます!
特にアロマシート・カードは、非常に嬉しいことです。「消臭と防虫対策にクロゼットには、
ラベンダー、パイン、ヒノキ、ヒバなどがおすすめ」とありますが、
他にパチョリでもよろしいでしょうか?
昔々母が冬物を保管していた大きなお茶箱(今でもあるのでしょうかー内側はティンで覆われていて、
防虫効果に優れ、湿気も防いでくれる木箱です。)は、
季節に蓋を開けると、プーンと古式豊かなパチョリの香りがしたものです。
我が家の5つのクローゼット毎に、加藤様のご提案の香りにしても楽しいですね。
お手洗い掃除も週末おっしゃる様にしてみます!!
どうもありがとうございました。

*****
ご質問に対しての回答です(原文)

"ままちゃん"こんにちわ!!
このところ、投稿がなかったので気になっていました
再開されて、毎回楽しく拝見させていただいています

パチョリ!いいですね^_^
パチョリは昔、欧米の人々を魅了きた香りなんです
アジアからヨーロッパに輸出する生地の防虫として使われていました
その香りに、ヨーロッパの人々が魅了されたのです
で、今でも有名な香水のベースにパチョリを忍ばせています
香りはシーンと結びついていることが多いですね

************

香水でもベースの香りとして使われいます
私の投稿記事ではありませんが、パチョリを使っている香水のことが載っています
"パチョリが香る香水 おすすめ11選”

香水はブレンドの完成形です
万人に好まれることを目的にもしているので、多くの香りをブレンドしています
そのため、少し私には濃厚に感じます
そう、好まない香原料も含まれているから

普段、使用する オーデコロン、オードトワレ、パフューム 濃度によって名前が違ってきます
アルコールや精製水で希釈(薄める)する割合の違いです

そして、香りはゾーンだけでなくTPO 時(time)と場所(place)と場合(occasion)
(時間/昼or夜)
を正しく、守りましょう


数十年前に日本でバズリました
「プアゾン」まさに毒です(笑い)
オリジナルの紫ボトル、これ夜の香り

マナーを知らない方たちが昼間に使っていました
(わたしは倒れそうでした)

で、ピンクのボトル、ちょっと軽めに

さらに香りはとてもパーソナルです
あなたが好む香りを周囲の人が好むとは限らない、
そのことを意識して香りを楽しんでください



そして、食事のときは香りはご法度
デートの時に家を出るときから、香りをつけるのはご法度
食後、化粧直しで、香りを纏う(まとう)

できれば、この後バーでカクテル飲みたいなぁ~
カクテルは食前ですけど、
ベースのアルコール度高めのものをあるのでご注意!!!!


******
お掃除のおまけ情報です
レンジ周りの油などのべとべとには
100mlのスプレーボトルに小さじ1の重曹を入れて浄水で溶かします
これ、優れもの!です
シュッとして、拭き取り、水ぶきで完了
あまりに簡単で、感動です
もう10年以上愛用
油のボトルの廃棄の際も重曹の水溶液を入れて、シェークすれば簡単余洗いになります




今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました

記事に関する
お問い合わせ、ご感想はこちらにお寄せください


きのうは素敵な夕暮れでした
随分、日が暮れるのが早くなりました
残念ながら、夕焼けにはならず


ゾーンを分けて香りを楽しむ アロマセラピー(7)、科学(7)

2021-08-27 16:20:00 | 植物の恵み
2021.08.25記

「香りのもつ薬理作用でココロとカラダを整える」を提案!
Let's do it yourself!!
Let's do it for your health!!
健康もだれか任せでなく自分で作りましょう

セラピストの加藤です


香りはとてもプライベートなもの

シーンに合わせて、使い分けると意識も変わります


たとえば、トイレにはティーツリーとペパーミント
消臭作用と、殺菌作用の効果も考慮して選びました

私の5分でできるトイレ掃除のご紹介です
用意するもの
高分子スポンジ(100円SHOPの白いスポンジ)、手袋、重曹、
ペパーミント&ティーツリーで作るクリーニングスプレー(100mlスプレーボトルにエタノール20ml,浄水80ml、ペパーミント&ティーツリー精油各20滴)








ちなみに我が家はトイレ用洗剤、トイレ用清掃グッズ(ブラシなど)はありません
以前、ミニマム生活の方の記事に「トイレ専用のブラシなどは使わず直接清掃している」方が載っていて
これはいい!と思い実践しています
清掃道具もクリーニングしないといけない、そんな面倒なことがストレスになっていました
これを実践して、とても快適です


便座(&便座内側)や床はペパーミント&ティーツリースプレイを塗布してティッシュペーパーで拭き取ります
もちろん、トイレ用ウェットティッシュは使いません
あれ、すぐ千切れてすごく、ストレスです(訪問介護で使うのですがいつもストレス)


便器の中は重曹を入れて、ゴム手袋をしてスポンジで洗います
洗い終わったら、
スポンジをそのまま握ったまま


手袋を裏返しながら、



中に使用済みのスポンジが入ります
入り口を閉じて廃棄します
全く手を汚さず簡単、そしてトイレはさわやかな香りです
(写真は内側にスポンジが入った状態)




キッチン、廊下は ペパーミント&レモン精油でさわやかに
レモンにも抗菌作用、消臭作用もあります
たべものでもあるので、玄関の「Welcome Aroma」としてもおすすめです



キッチンや廊下の床は、ドライシートにペパーミント&レモン精油入りスプレーを塗布して、使用します


リビングや寝室には
ラベンダー&オレンジ精油で




ワンルームの場合も夕食の後は消臭と就寝誘導のためにもラベンダー&オレンジ精油はおススメです
スプレーでなくても 香りシートに塗布してベッドサイドに置くだけです

香りシートは紐をつければクロゼットのポールに吊り下げて消臭と防虫対策に
クロゼットには、ラベンダー、パイン、ヒノキ、ヒバなどがおすすめです


香りシートは 画用紙などしっかりした用紙を用意します
表側はスタンプやマスキングテープなどを貼ってアレンジするのも楽しいです
内側にコットンを貼り付けて、精油を数滴たらして終わり!









このまま玄関やベッドサイドに置いたり




ちょっとしたプレゼントにもおすすめです

今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました

記事に関する
お問い合わせ、ご感想はこちらにお寄せください