アートインプレッション

株式会社アートインプレッションは、美術展の企画を主な業務としている会社です。

レーピン展 巡回終了 ありがとうございました!

2013-05-31 17:41:18 | レーピン展
レーピン展 巡回終了 
ありがとうございました!



《皇女ソフィヤ》
(c)The State Tretyakov Gallery


昨年の8月からBunkamura ザ・ミュージアム、浜松市美術館、姫路市立美術館、神奈川県立近代美術館 葉山と
巡回していました、
「国立トレチャコフ美術館所蔵 レーピン展」ですが、先日5月26日をもって無事に終了致しました

延べ9万人近くの多くのお客様にご来場いただき、
本当に有り難うございました

「ロシア近代絵画の巨匠 レーピン」といっても、日本ではこの作家のことをご存知の方は少なかったのですが、
どこの会場においても、作品をご覧になった方の満足度がとっても高かったこと
この展覧会においては、この「満足度の高さ」が一番際立っていたように感じます。

歴史的な背景を持つ作品が多いのですが、小さなお子さんたちも、
作品の持つ魅力に引きつけられていたようです
小学生のお子さんがいろんな感想を書いてくださっていました。
他にも8回もリピートしてくださったお客様もいらしたり・・・

皆さま、本当にありがとうございました!!

もし、もし・・・見逃してしまった方、カタログを買い損ねてしまった方は、
弊社までお問い合わせ下さい
(今後はアートインプレッションのHPでもカタログの販売を掲載する予定です。)





株式会社アートインプレッション
Mail: info@artimpression.co.jp
Tel: 03-5766-7050

レーピン展も残すところあと2日!!

2013-05-24 17:57:11 | レーピン展
レーピン展も残すところあと2日!!



《作曲家モデスト・ムソルグスキーの肖像》1881年
(c)The State Tretyakov Gallery


神奈川県立近代美術館 葉山にて開催中の
「国立トレチャコフ美術館所蔵 レーピン展」

会期も残すところあと2日!!

この会場が最終会場なので、これを見逃すと、もう国内では当分これだけのレーピン作品に
お目にかかることはできないと思います。
たとえモスクワのトレチャコフ美術館に行ったとしても展示されているとは限りませんよ

ある新聞の本展に関する記事に掲載されたドイツ文学者でらっしゃる中野京子先生の言葉をお借りすると・・・
「よくぞこんなにと驚く程名品を集めた日本初の本格的レーピン紹介であり、
 誰もが必ずや忘れがたい印象を受けるに違いない。お見逃しなく!」



うれしいお言葉です

まだご覧になってない方、是非是非この週末に足をお運び下さい



神奈川県立近代美術館 葉山
公共交通機関ご利用の場合
JR横須賀線「逗子」駅前(3番のりば)または京浜急行「新逗子」駅前(2番のりば)から京浜急行バス「海岸回り(逗11,12系統)」で「三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前」下車(所要時間約18分)

車をご利用の場合
横浜横須賀道路逗子インターチェンジ、または横須賀インターチェンジからそれぞれ7~8km


レーピン展 無料開館日と講演会のお知らせ

2013-05-16 16:00:27 | レーピン展
「イリヤ・レーピンの絵画の特質について」
講演会と無料会館日のお知らせ




《あぜ道にて ― 畝を歩くヴェーラ・レーピナと子どもたち》 1879年 油彩・キャンヴァス


GW明けから少しずつ初夏の陽気になり、海が恋しい季節が近づいてきましたね。
桜の季節に葉山で開幕したレーピン展も残すところ10日となりました。
今まで親しんできた作品がいよいよロシアへ帰ると思うと、やはり寂しい気持ちになります。

そんな中、まだ展覧会を観ていない方に朗報です。

今週土曜日、5月18日は「国際博物館の日」。
博物館が社会に果たす役割をアピールするために、世界中の博物館等で記念イヴェントが開催されます。
神奈川県立近代美術館でも、この日限定で本館・別館・葉山館ともに無料開館を行います。

さらに、

本展のメイン・キュレーターであり、主任学芸員の籾山昌夫氏による講演会「イリヤ・レーピンの絵画の特質について」も同日開催となっております。籾山氏にはレーピン研究の第一人者として図録の論文執筆、一部翻訳にもご尽力頂きました。
レーピン展をより深く楽しむ絶好の機会ですので、是非足をお運び頂ければと思います。


※講演会情報を下記に掲載します。
「イリヤ・レーピンの絵画の特質について」
・5月18日 午後2時~4時
・神奈川県立近代美術館 葉山/講堂
・定員70名(当日先着順)
・申込不要、無料
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition_hayama/repin/repin/index.html

みなさまのお越しをお待ちしています。




神奈川県立近代美術館 葉山
公共交通機関ご利用の場合
JR横須賀線「逗子」駅前(3番のりば)または京浜急行「新逗子」駅前(2番のりば)から京浜急行バス「海岸回り(逗11,12系統)」で「三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前」下車(所要時間約18分)

お車をご利用の場合
横浜横須賀道路逗子インターチェンジ、または横須賀インターチェンジからそれぞれ7~8km




東京新聞に弊社代表市川へのインタビューが掲載されました

2013-05-13 14:40:43 | 陶酔のパリ・モンマルトル
東京新聞に弊社代表市川飛砂へのインタビューが掲載されました





昨年の今頃閉幕した「陶酔のパリ・モンマルトル1880-1910」展、皆さん覚えていらっしゃいますか??
カフェ=コンセール「シャ・ノワール」を舞台に繰り広げられた、若い芸術家たちのユーモア溢れる大衆文化に焦点を当てた展覧会でした。

実は今、そんなキャバレー文化が醸し出すアングラでギラギラした世界観が、原宿のファッション雑貨店や鴬谷・歌舞伎町のイベントスペースなど、世代を超えてフィーチャーされているというのです。
陶酔のパリ展もその流れのなかで、キャバレー文化を取り上げた展覧会として取り上げられ、代表の市川がインタビューを受けました。

「前衛的な芸術家がジャンルを超えて集まり、新たなアートが生まれる素地をつくった」
との回答を反映するように、紙面を見ると同じキャバレー文化でも注目するポイントや取り上げ方はまさに十人十色。
なかには覗いてみるのに勇気がいる場所もあるかも知れませんが、是非皆さんお気に入りの「キャバレー文化」を見つけてみて下さい。