カッサンドル展
埼玉近代美術館にて開催中です!
埼玉近代美術館にて開催中です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/2d63ae109c4271def7cd9bc4a023416d.png)
(撮影:弊社代表 市川)
沢木耕太郎作『深夜特急』の表紙でもおなじみ、カッサンドルのデザイン。
彼はアール・デコ全盛期のフランスにおいて近代デザインを牽引したグラフィックデザイナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
本展は、国内でおよそ20年ぶりとなる回顧展!
ダイナミックなポスターを中心に約130点をご覧頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
2月16日(日)には講師に帝京大学の岡部昌幸教授をお迎えし、カリスマ・アーティスト、カッサンドルの謎に迫る講演会が開催されます。
ぜひ皆さまお誘い合わせの上、埼玉県立近代美術館 2階 講堂へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
【関連イベント】
講演会「なんというかっこ良さ!魅惑のカッサンドル」
日時:2017年2月26日(日) 15:00~16:30(開場は30分前)
講師:岡部昌幸(帝京大学教授)
場所:埼玉県立近代美術館 2階 講堂
定員:100名(当日先着順)
料金:無料
ダンディズムとモードに革命をもたらした彼の作品の魅力をたっぷり味わってくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
埼玉県立近代美術館
〒330-0061埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目30-1
■会期
2017年2月11日(土・祝) ~ 3月26日(日)
■開館時間
10時00分 ~ 17時30分 (入場は17:00まで)
■休館日
毎週月曜日(3月20日は開館)
■アクセス
・JRをご利用の場合
JR京浜東北線北浦和駅西口より徒歩3分(北浦和公園内)
JR東京駅、新宿駅から北浦和駅まで、それぞれ約35分
・バスをご利用の場合
国際興業バス、西武バスとも北浦和駅西口前下車徒歩3分
・お車でお越しの方へ
当館に専用駐車場はありませんが、提携駐車場「三井のリパーク 埼玉県立近代美術館東」では
駐車料金の割引があります。(企画展観覧で300円引き、MOMASコレクション観覧で100円引き)
展覧会内容の詳細は下記URLをご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
http://www.pref.spec.ed.jp/momas/?page_id=336