日常的にお香をたいている。
前はインド香とかよく炊いていた。
アロマランプ等も試してみたが今までで一番気に入ったのがお香。
今は、松栄堂の「堀川」たまに「二条」。
前に二度ほど香水等何もつけてないときに
「堀川ですか?」と言われた事があった。
ずっとどんな香りか気になっていた。
なるほどの香りだった。
前はインド香とかよく炊いていた。
アロマランプ等も試してみたが今までで一番気に入ったのがお香。
今は、松栄堂の「堀川」たまに「二条」。
前に二度ほど香水等何もつけてないときに
「堀川ですか?」と言われた事があった。
ずっとどんな香りか気になっていた。
なるほどの香りだった。
気持ちが落ち着くのがいい。
玄関を開けたときなどにほのかに香るのもいい。
洋服や部屋のファブリック等に移り香があるのもいい。
着物を着る前に焚き染めたいものだと思っている。
玄関を開けたときなどにほのかに香るのもいい。
洋服や部屋のファブリック等に移り香があるのもいい。
着物を着る前に焚き染めたいものだと思っている。
毎日寝る前に呼吸法などやっているが、
一本のお香が燃え尽きるまでと決めている。
心が緩やかになるのを助けてくれる。
匂いに超敏感な私に、今は気に入った香水とお香があるのが嬉しい。
源氏物語千年紀にちなんで「誰が袖・うつ蝉香」の匂い袋も買ってみた。