![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/07/d8f83c8ab45cd12c02c0fdfc0a6b2b9b.jpg)
師走も20日を過ぎ今年もあと少し
展覧会を終えてもボーッとする時間がなかなか持てない
時が結構慌ただしく流れていく
まあいい感じではあるけれど・・・
月初めは富山へ
高速から冠雪の白山が!!
立山も剣岳も・・・
秋には見ることが叶わなかった薬師岳も
美しい姿を見せてくれた
いつものように甲箱蟹やのどぐろ、寒ブリのしゃぶしゃぶ等々
富山の冬の芳醇な豪華味覚を満喫!!
このところ出かける合間を縫って
「野洲精麻」を使って自己流でいろいろ小物創りを・・・
「伝統文化に親しむ会」を立ち上げ
東京の有名神社に精麻で創ったしめ縄を奉納したり
精麻のしめ飾りや小物等のワークショップ等を開催したり
今や「野洲精麻」の専門家のKさん
興味がわいて昨年Kさんから野洲精麻を4枚送ってもらった
小さいお正月飾りを創った
今年はクリスマスガーランドに付けてお正月用に変身させるつもり
ねじり編み、総角結びや二重叶結びができるように・・・
想い返せば今年もいろいろな「ものづくり」ができた
マリーゴールドの草木染、生葉の藍染やガーランド創り等
新しいことにもトライできた
その意味では大満足な年・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f8/b2cdd3f529ea8cbe2d520b8a9562233d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d0/8aef3c96b73d276a3ef3c1f6a0d5ad5e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます