駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

大谷何処へ行く

2023年11月18日 | スポーツ

               

 

 二年振り二度目のアメリカンリーグ満票でMVPに選ばれ、フリーエージェントとなった大谷が何処へ行くか?。金額では動かない、慎重だけれどもチャレンジ精神もある、ので中々予想は難しい。ちなみにある米国の予想では1位 ドジャース  2位 カブス  3位 ジャイアンツ  4位 ヤンキース 4位 メッツ  6位 レンジャーズ  7位 レッドソックス   8位 マリナーズ  9位 エンゼルス  10位フィリーズとなっている。勿論、プレーしやすいプレーしがいのあるティームが第一条件だろうが、どの州どの街にあるかも重要だ。大谷はあまり出歩かないらしいが、それでも街の雰囲気に相性はあるだろう。大谷は北国生まれなので寒さに強そうだ。個人的にはカブス次いでメッツを推したい。シカゴはニューヨーク、ロスアンジェルスに隠れがちだが、アメリカらしい深みのある街と聞く。ヤンキースに押されているようでもメッツには根強いニューヨークファンが付いている。ヤンキースの鼻を明かすのも面白い。

 大味な街(失礼、個人的な印象)、ロスアンジェルスにはさよならした方が良い。エンジェルス以外のユニフォームを着たい、ドジャーズも契約金額は一番らしいが大谷に似合わない。

 最後に一言、生粋の日本人大谷に満票、優れた者を認めるアメリカの力文化を感じる。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テールスープは本物

2023年11月14日 | スポーツ

                

 

 阪神の岡田監督夕食に何が好きかと聞かれ「妻の作ったテールスープの作り置きにご飯を入れて・・」と答えている。いやあ、これは本物だね。藤井八段お選んだおやつ塩バター大福以上だ。

 テールスープなんてもう何十年食べていないが、懐かしく美味しいかったのを思い出す。早速、家内に岡田監督の好みだからと所望してみよう。秘かなテールスープブームが起きるのではないか、品薄で値上がりしないうちに作って欲しい。奥様がどんな方か存じ上げないが、間違いなく優勝に貢献していますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二時間の壁が破られそう

2023年10月11日 | スポーツ

                

 

 シカゴマラソンでケニアのケルビン・キプタムが二時間零分三十五秒の世界新記録で優勝した。二時間の壁と言われて久しいが、二時間の壁が破られるのも時間の問題と思われる。新記録を祝福すべきなのだろうが、何だか二時間の壁が破られるのは残念な気もする。変な理屈かもしれないが以前スーパーなどで98円とか950円とか桁を越えない安い感じを与える値付けがよく行われていたのに似た感覚で、二時間を切るとマラソンの長距離感が減るような気がしてしまうのだ。
 一時間五十九分と二時間の差の方が二時間と二時間一分の差よりも大きく感じてしまう。差を縮める難しさは多少違うかもしれないが、一分は同じ一分なのに二時間のところに壁があるような気がする。人間の感覚にはそうした特性がある。スーパーの値付けならまだかわいいが、実はもっと大きな問題でもそうした人間の感覚を利用した策略がありそうだ。朝三暮四を思い起こす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神優勝おめでとう

2023年09月15日 | スポーツ

            

 

 阪神、優勝おめでとう。阪神ファンではないが阪神ファンと岡田監督には祝意を表したい。日本のプロ野球界に知っている名前がほとんどなくなり(吉田もレッドソックスに入ってから知り、応援を始めた)、野球はMLBの方に関心が移ってしまっているが、周りには根強い阪神ファンはチラホラ居て、今年は阪神の調子が良いと知っていた。関西弁と阪神ファンは何年経っても抜けないらしい。広島にもそうした傾向がある。巨人ファンは多いが阪神広島ファンほどの熱気は感じない。東京の人はあからさまな贔屓はかっこよくないと思っている節がある。しかし十八年振りとは待たせすぎ、阪神幹部には反省が必要やな、来年も岡田で優勝せないかん。こんな時に大阪のデパ地下に行ってみたいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン優勝

2023年08月21日 | スポーツ

                  

 

 女子ワールドカップはスペインがイギリスを破って優勝した。イングランドを応援していたのだが、スペインの方が球さばきが上手く、狡猾で一枚上手だった。イギリスは勇敢なのだが単純で、思うようにパスを通すことができなかった。

 しかしこの結果を見るとスペインに4-0で圧勝したなでしこジャパンにも決勝に進む力があったのではと思えてしまう。勝負には僅かな綾というか相性があって時の運がなかったのかもしれない。スペインは日本に負けたことで立て直すことができたわけで、日本に感謝しているだろう。

 英国対スペインと言えばはるか昔十六世紀にスペインの無敵艦隊がイギリスに負けたのを思い浮かべてしまう。まさかその時の敵をというわけではないと思うが、二十一世紀の女子サッカーではスペインが勝った。エリザベス2世がご存命ならイギリスは負けなかったと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする