ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
駅前糸脈
町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。
虎丸ファン
2024年09月03日
|
贔屓
ファン心理というものがどういうものかよく分からないが虫が好くというのだろうか、虎丸ファンなのだ。虎丸というのは芝野虎丸という囲碁名人のことだ。何と言うか絶妙のユーモアセンスの持ち主で、ファンになった。今度一力天元に挑戦する。一力天元も好きな棋士だが、今回は虎丸を応援したい。
将棋の棋士では中村太一が好きなのだが、いい男なのにいつまでも独りで困ったもんだと伯父さんの心境だ。
囲碁も将棋も超一流はどこか変なのだが、中村太一は常識人なのが災いしてか?一流で超一流にもう一歩なのだ。
コメント (2)
不思議な声の魅力
2024年06月27日
|
贔屓
デイープヴォイスと言うらしいのだが、懐かしのヘレンシャピロをネットで見つけ聞いている。「悲しき片想い」青春の忘れられない歌声だ。昔はラジオが主だったからこんな女性だったのだと映像を見ながら聞いている。曲も歌詞もよいが、何と言っても声に不思議な魅力がある。
声の魅力と言えば吉田日出子の「林檎の木の下で」も挙げておかねばなるまい。否、倍賞千恵子、アレサフランクリンもと・・挙げ出せば次々出てくる。
コメント
na Reloを聞く
2024年06月03日
|
贔屓
最初に聞いてから二年近くになる。na Reloというグループ名が目に留まったのがきっかけだった。慣れろということだろうか、今も由来は知らない。福岡を中心に活動しているらしい。二人のボーカルの女性の声が好きで時々聞いている。柔らかく僅かにハスキーで心地良い。ギターのお兄さんも、ドラムのおじさんも何とも品があって感じがいい。
段々認知され、時々遠征してコンサートを開いているようで、機会があればいつか聞きに行きたい。
コメント (1)
贔屓筋
2024年03月07日
|
贔屓
囲碁将棋が好きで、ユーチューブやNHK杯を観戦している。最近は中村太一と芝野虎丸を贔屓にしている。二人とも人柄に惚れた。以前にも書いたが、観戦しているとどちらかを自然贔屓して見ていることが多い。よく知らない棋士の場合は見た感じや所作で勝手に片方に肩入れして見てしまう。勿論、勝負の内容が一番なのだが、応援していた方が勝つと嬉しい。
これは囲碁将棋に限らずサッカーやテニスでも観戦する時はいつの間にかどちらかに肩入れすることが多い。これはあんまりよくないマナーと思うし実際には少ないのだが好みでない方が負けないかと負の応援をすることもある。
おそらくそういう人が多いのではないかと思うが威張ったり偉そうな選手は好きではない。
昔巨人大鵬卵焼きと言った。卵焼きはともかく、皆さん強い方が好きなのだ。贔屓が勝っていい気分の回数が多い方が楽しいからだと思う。その伝で言うと阪神ファンは凄いと思う。昨年は鼻を明かしたがいつもは負けることが多く、それでもファンが離れないと言うのは凄いことだ。尤も、ちょっとMっ気があるのかもしれないが。
コメント
GK山下ビッグセーブ
2024年02月29日
|
贔屓
なでしこジャパンが北朝鮮に2-1で勝ちパリ五輪への出場権を得た。北朝鮮のラフプレーに堪え、あわやというか完全に失点という相手のシュートをGK山下が防いだ。ボールは90%ゴールラインを通過していたと思う。良く手が伸びた、素晴らしいプレーだった。なでしこは世界の強豪国のひとつとはと言っても、予選を抜けるのは容易でない。よくやったとねぎらいたい。
今日は将棋名人戦A級最終戦、挑戦者争そい降級者決定と厳しいが、ファンには手に汗握る勝負で夜更かししそうだ。
ああそれから、政倫審も公開で開かれるらしい。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
市井の内科医 B級グルメ活字中毒 旅は気晴らし未踏県は沖縄、高知 未踏大陸アフリカ 南アメリカ 下手の横好絵将棋料理 囲碁サッカーファン コメント、リンクご自由に
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
人間の寿命は延びたけれど
容貌の引力
電車の中で
日本食の素晴らしいところ
欲望というガソリン
世の中を変えた物
取りあえず上手く言った模様
寒い日が続く
永瀬は藤井に勝てない
天津飯(丼)がない
>> もっと見る
カテゴリー
潜望鏡
(15)
小考
(673)
爺の呟き
(118)
undefined
(4)
世の中
(155)
妄言
(2)
暴言
(4)
生活
(5)
小験
(199)
医者
(21)
診療
(498)
医療
(359)
学思
(14)
人物、女
(88)
人物、男
(153)
世の中
(646)
政治経済
(457)
本
(136)
贔屓
(34)
人生
(228)
旅
(96)
映画
(40)
スポーツ
(306)
身辺記
(348)
世界
(170)
自然
(134)
街
(20)
趣味
(168)
旨い物
(206)
町医者診言
(519)
ご挨拶
(14)
最新コメント
arz2bee/
人間の寿命は延びたけれど
徒然/
人間の寿命は延びたけれど
arz2bee/
電車の中で
mituki/
電車の中で
arz2bee/
日本食の素晴らしいところ
徒然/
日本食の素晴らしいところ
arz2bee/
取りあえず上手く言った模様
徒然/
取りあえず上手く言った模様
arz2bee/
カナダメキシコへの関税延期
徒然/
カナダメキシコへの関税延期
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
ブックマーク
daily sumus 3
時空を超えて Beyond Time and Space
食工房
無題・休題-ハバネロ風味
haruku666のblog
ニューイングランドの週末
柳居士徒然
川本卓史京都活動日記
素敵な奥様
オベリスク忘備録
わたしつくるひと
こんな気持
sweet pea
かみさん日記
お母ちゃんの徒然
行雲流水の如くに
Reiko's Travelと現在の英国事情
夫婦で新しい人生にトライ