朝早く家を出て、日帰りするより、前泊でゆっくり起きて・・・・っと思い夕方5時頃酸ヶ湯駐車場に。
朝6時。
周りはすっかり明るい。
出発して行く人達までいる。
三連休の中日は天気が良いはずだが、山頂はガスで見えない。
食事をして、車の中を片付けて7時30分。
ゆっくり出発するはずが、出発。
地獄湯の沢当たりから風が強くなる。
仙人岱ヒュッテに寄り、寒さ対策をする。
ガスも強くなり、1450m当たりからは霧氷も見えだした。
山頂は風とガスで、すぐに大岳ヒュッテ向かい降りた。
風はだいぶ弱くなってきた。
ヒュッテでまた着替えをする。
城ヶ倉温泉分岐カッパ上下を脱ぐ。
ここから酸ヶ湯までは直ぐだ。
仙人岱ヒュッテから大岳山頂までスピードがガクッと落ちた。
なんだかまだ調子が出ない。
これから冬が来るというのに、なんだか不安になる。

出発。

地獄湯の沢。

仙人岱ヒュッテのストーブは新しくなっていた。

霧氷が見られるようになる。

息が上がってきた。

鏡沼。山頂はもうすぐだ。

山頂。何も見えず。

小屋まで一気に降りた。

天気はだいぶ良くなってきた。

酸ヶ湯に無事到着。
朝6時。
周りはすっかり明るい。
出発して行く人達までいる。
三連休の中日は天気が良いはずだが、山頂はガスで見えない。
食事をして、車の中を片付けて7時30分。
ゆっくり出発するはずが、出発。
地獄湯の沢当たりから風が強くなる。
仙人岱ヒュッテに寄り、寒さ対策をする。
ガスも強くなり、1450m当たりからは霧氷も見えだした。
山頂は風とガスで、すぐに大岳ヒュッテ向かい降りた。
風はだいぶ弱くなってきた。
ヒュッテでまた着替えをする。
城ヶ倉温泉分岐カッパ上下を脱ぐ。
ここから酸ヶ湯までは直ぐだ。
仙人岱ヒュッテから大岳山頂までスピードがガクッと落ちた。
なんだかまだ調子が出ない。
これから冬が来るというのに、なんだか不安になる。

出発。

地獄湯の沢。

仙人岱ヒュッテのストーブは新しくなっていた。

霧氷が見られるようになる。

息が上がってきた。

鏡沼。山頂はもうすぐだ。

山頂。何も見えず。

小屋まで一気に降りた。

天気はだいぶ良くなってきた。

酸ヶ湯に無事到着。