下北半島92山+

1/25000地形図に表示されている下北半島内の(ヤブ)山、92山+αを紹介しようと思いますが、いつになったら終わるか。

戸来岳

2023-05-22 07:18:22 | その他の山

山水会の会山行に参加した。
朝5時、むつを出発。
今回は同行者がいるので、彼の車で楽ちん移動だ。

早めに尽きそうなので、「キリストの墓」に立ち寄り、時間を潰す。
それでも集合場所には少し早めに着いたが、準備している間にぼちぼち集まってきた。
軽く準備体操をして出発。
しばらくはなだらかな道を進む。
途中水場(ヨガイバ沢の岩清水)がある。
標高800mあたりから急斜面となり、きつい上りが続く。
ようやく斜面がゆるくなり、山頂(大駒ヶ岳)となる。
ガスで展望はない。
ここからおおよそ150m下りる。
鞍部から三ツ岳が見えてきた。
登山道がまっすぐに伸びている。
雪は残っているが、思ったより少ない。
この登山の核心部はここからだ。
三ツ岳に向かい、約150m登り返す。
更に、150m降りて150m登り返して大駒ヶ岳に戻り、初めて登頂と思ったほうがいい。
ここからの急坂の下りもきつい。
なだらかになったら、散々酷使した使った大腿四頭筋を休ませる。
周りの新緑を楽し見ながら登山口を目指した。




出発前のレクチャー




大駒ヶ岳が見えだした。このあたりから急坂になってくる。




ここまで来ると山頂は間近だ。




大駒ケ岳山頂。ガスで何も見えず。




三ツ岳へ向かいガスの鞍部へ降りる。




ガスが飛び三岳が見えてきた。




山頂が近い。最後の急登を小枝につかまりながら登る。




三ツ岳山頂。まだ150mの登りが残っている。




三ツ岳からの下り、大駒ケ岳の全容が見えた。




大駒ケ岳への登り返し。振り返ると三ツ岳も見えた。




大駒ケ岳へ戻ってきた。




大駒ケ岳を後にする。




周りを見る余裕も出てきた。




無事帰着。




次回の概要説明を終え、解散。


恐山参道川内側(銀杏木)

2023-05-15 08:04:58 | プラス

恐山への参道は大きく分けて。田名部、大湊、大畑、川内からのコースが有る。
田名部からのルートは恐山街道と言い、メーンルートになっている。
大湊からのルートは途中から恐山街道に接続する。
大畑からは正津川沿いに恐山へゆくルートで起点は優婆寺で、参道を歩くと、かつては賑わっていたようだ。
川内側からは銀杏木、独法山、石倉からのルートがあるが、こちらもすぐに1本の道に集落される。
今回は銀杏木から八木沢林道を使い登山口まで移動。
初めてのルートなのだが、八木沢を渡渉して尾根に取り付けばなんとかなる。
渡渉して上流に向かってブル道がついているので、それを使ってあるき出す。
どうもおかしい、またやってしまったようだ。
やむなく右手の尾根に直登する。
これでかなり疲れ、結構な時間ロスをした。
汗で服が濡れ、無風の尾根で寒いくらいだった。
うまい具合に登山道の曲がり角に乗ったようだ。
ここからは登山道に忠実に歩く。
程なく四体地蔵の到着。
標識には高倉方面(独法山方面だろう)と石倉方面とある????。
地図上では約500m先に石倉分岐があるはずだが・・・・。
注意して歩いたが、石倉分岐はなかったようだ。
なだらかなブナの尾根道は、展望はないが気持ちがいい。
ブナの巨木に根本に六体地蔵はあった。
ここから490mピークまでは急坂となる。
ピークからはトンガリの障子山と釜臥山の山頂部が見えた。
一休みして、一体地蔵に向かう。
一体地蔵について、今日の予定は終了。
往路は正規の道を八木沢まで降りた。
帰りに石倉の登山口を確認しに行くも、林道に危険箇所があり、1台だと不安なので引き換えした。
日曜日には「下北検定」を受けるので、「北の防人」によりあやふやな部分を確認して帰った。




八木沢林道。車はここまで。




八木沢を渡渉。渡渉後撮影。




尾根に向かって無理やり直登。見えるが遠い。




ようやく登山道へ出た。疲れた。




四体地蔵。




ブナの尾根道は気持ちがいい。




六体地蔵。ここから急登になる。




登りきると障子山のトンガリとその奥に釜臥山が見えた。




490mピークからは少し道が荒れてきて、こんな箇所もある(短い)。




一体地蔵。




登山口にはこんな鳥居があった。




北の防人 弐番館。


悲惨な連休

2023-05-09 07:22:13 | 雑記

4月27日から5月7日まで休む計画だ。

連休前に組んだ予定は・・・・
4月27~28日:盛岡
4月29~30日:鳥海山
5月1日:八幡平
5月2~4日:休養
5月5日~7日:八甲田
美しい計画だ。

鳥海山~八幡平は雨予報で事前に雨予報で中止。
盛岡へは孫を迎えに行き、小岩井農場に寄りむつに帰った。
30日には孫2人も加わり、家の中が大騒ぎとなった。
そんな中、ダウン。
悪寒と咳と体の怠さで寝込んだ。
8日になんとか95%の状態になり、仕事再開。
未だに咳が治らない。
結局連休は寝て過ごした。




小岩井農場から見る岩手山