冬装備の点検の意味も込めて、毎年恒例となっている睡蓮沼へ行ってきた。
主力は谷地温泉に集合、青森方面の酸ヶ湯からのスタートとなる。
総勢23名。
ラッセルも楽だ。
少しショートカットで道を外したが、基本道路沿いに歩く。
新しいザックがまだ体になじまない。
肩に違和感があり、休憩のたびにアチコチ調整しながら歩く。
スキーの調子もいい。
睡蓮沼には青森組が先についていた。
雪を踏み硬め、ツェルトとポットラックを設営。
快適に昼食タイムとなる。
帰りは予報通り、吹雪いてきたが道路なりでトレースもしっかり残っているので、快適に下りた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/1381c5fa5d754b1471e60c22de37e2ba.jpg)
出発準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/5254bf19e24a0d721fbd72e10572e3f9.jpg)
会長からレクチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/9eaf134dd7c6fb009238bcf9362d4ec6.jpg)
気持ちの良い歩きが続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/6e1c3b6ff342c680cd96dfb6ea8413b6.jpg)
睡蓮沼でツェルトを張る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/a7203d9b6699ec02745e4b3df8ed2a65.jpg)
谷地まで戻り解散
主力は谷地温泉に集合、青森方面の酸ヶ湯からのスタートとなる。
総勢23名。
ラッセルも楽だ。
少しショートカットで道を外したが、基本道路沿いに歩く。
新しいザックがまだ体になじまない。
肩に違和感があり、休憩のたびにアチコチ調整しながら歩く。
スキーの調子もいい。
睡蓮沼には青森組が先についていた。
雪を踏み硬め、ツェルトとポットラックを設営。
快適に昼食タイムとなる。
帰りは予報通り、吹雪いてきたが道路なりでトレースもしっかり残っているので、快適に下りた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/1381c5fa5d754b1471e60c22de37e2ba.jpg)
出発準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/5254bf19e24a0d721fbd72e10572e3f9.jpg)
会長からレクチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/9eaf134dd7c6fb009238bcf9362d4ec6.jpg)
気持ちの良い歩きが続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/6e1c3b6ff342c680cd96dfb6ea8413b6.jpg)
睡蓮沼でツェルトを張る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/a7203d9b6699ec02745e4b3df8ed2a65.jpg)
谷地まで戻り解散
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます