大岳周辺を回るというO江さんと別れ、雛岳に向かう。
今期はよく雛岳に登った。
八甲田の最後に相応しい山だ。
午前中で解散予定で箒場を出発。
無風快晴。
楽しい登りとなった。
滑り込む予定の東斜面には、亀裂が入っていた。
山頂で展望を楽しみ、滑降開始。
亀裂に近付かないように注意しながら滑り降りる。
林に入っても、楽しい滑りが続く。
うかつにも、降り過ぎて、県道に出てしまった。
県道を200mほどあるいて、車まで戻った。
斜面の亀裂
山頂からの展望。かすかに下北の山も見える。
山頂から高田大岳。
睡蓮沼から櫛ヶ峯を目指す。
早めに着いたおかげで、駐車場は余裕がある。
駒ヶ嶺と櫛ヶ峯の鞍部に着くと、同時に出発した2人パーティーや、他のパーティー数人が斜面に取付いた。
櫛ヶ峯から下岳の予定を変更して、下岳を直接狙うことにした。
殆ど横歩きで櫛ヶ峯をトラバース。
1352mピーク付近に乗った。
思ったより長かった。
ここからは尾根沿いに一本道。
先日登った、南沢岳を見ながら、気持ちの良い歩きとなった。
櫛ヶ峯に登り返し、東斜面を一気に滑降。
鞍部で昼食を摂り、駒ヶ峯に登る。
ここから、パラダイス経由で睡蓮沼に無事到着。
酸ヶ湯の駐車場で、O江さんと会い夕食を共にする。
この日も、早めの就寝。
1352mピーク付近から横岳が見えた。ここまでが長かった。
下岳の雪崩。
櫛ヶ峯をバックに気持ちの良い稜線歩き。
櫛ヶ峯をバックに下岳山頂で記念写真。
櫛ヶ峯を滑り降り、シュプールを振り返る。
谷地温泉でむつから来る仲間と待ち合わせ。
975mピークを左に巻いて、高田大岳との鞍部を目指す。
鞍部で休養していると、上から一人滑り降りてきた。
横浜市から来たらしい。
高田大岳に登り返し、箒場に降りる予定という。
小岳山頂手前で数人のグループが小滝沢に向かって、ドロップして行く。
山頂で景色を楽しんだ後、亀裂の入った南斜面を避けて、往路へ滑り込んだ。
途中林の中で昼食。
体調が少し戻ったようだ。
谷地温泉駐車場は満杯状態。高田大岳の山頂がまぶしい。
鞍部から小岳を望む。
山頂から大岳。南斜面が雪崩れている。
山頂から高田大岳。
4/30、午後から崩れるということで、朝食を摂り解散。
大分食い過ぎた。
下山後、洗濯や整理をして、夕食。
体調がだいぶ良くなってきた。
5/1。
風が強いが、晴れていたのでテントを干す。
他の洗濯物は、乾燥機にかけた。
5/2。
声が出ない。
完全に風邪だ。
とにかく早めに寝て、明日に備える。
早く寝たので、4:00に起床。
快晴。
準備万端、南目屋から出発。
横岳の西尾根に取付き、ブナ林を進む。
森林限界を超えてからの、なだらかな登りが長く、辛い。
体調が今一つだ。
シールを外し、横岳南尾根に滑り込む。
1106m付近の鞍部で、テーブルを作り昼食。
ここから南沢岳に向けて、約90mの登り。
北斜面に回り込むようにして登頂。
気持ちの良いツリーランが待っているはずだったが、疲れ切っていて下りも辛かった。
無事下山。
酸ヶ湯に帰って、とにかくビール。
スタート地点から岩木山が見えた。
まだまだ遠い、横岳を目指す。
気持ちの良い登りが続く。
無立木地帯に入って斜度が緩くなったが、疲れはどんどんたまってきた。
南沢岳に向かい登り返す。雪庇を避けて、北斜面に回り込む。
無事下山。早く帰ってビールを飲もう。