今日はロクロ左回転のお話を書きたかったんですが(普段は右回転)、
写真が取り込めず、今日はお出かけしたお話。
久しぶりに琵琶湖博物館へ行ってきました。
すると、、今までなかったミクロの世界が拡がっていたのでびっくり。
2016年7月にリニューアルオープンをしていたらしく、
なんだかワクワクが広がっていました。
金属でできた超大きいミクロの生物が格好いいんです。
これだけでも見に行ってほしいぐらい(笑)
鏡状のパネルに浮かぶミクロたちと一緒に写真が取れます。
おばさんが移っているのは置いといて(笑)
琵琶湖周辺に生息する生き物たちの標本など、
よりリアルな・身近な・視覚からの勉強ができるよう、
あ、触って楽しむコーナーもありますが。匂いもね。
整えられております。
大人も行ってみてほしいです。
ただ、まぁまぁ館内を歩くので足元は履きなれたものをお勧め。
( バリアフリーなので、車いす、ベビーカーは大丈夫 )
まだまだココのお話は続きがありますが今日はここまで。
お正月に向けて大きな木の枝の剪定をしたので、細かい枝葉を片づけてきます。
またね。
写真が取り込めず、今日はお出かけしたお話。
久しぶりに琵琶湖博物館へ行ってきました。
すると、、今までなかったミクロの世界が拡がっていたのでびっくり。
2016年7月にリニューアルオープンをしていたらしく、
なんだかワクワクが広がっていました。
金属でできた超大きいミクロの生物が格好いいんです。
これだけでも見に行ってほしいぐらい(笑)
鏡状のパネルに浮かぶミクロたちと一緒に写真が取れます。
おばさんが移っているのは置いといて(笑)
琵琶湖周辺に生息する生き物たちの標本など、
よりリアルな・身近な・視覚からの勉強ができるよう、
あ、触って楽しむコーナーもありますが。匂いもね。
整えられております。
大人も行ってみてほしいです。
ただ、まぁまぁ館内を歩くので足元は履きなれたものをお勧め。
( バリアフリーなので、車いす、ベビーカーは大丈夫 )
まだまだココのお話は続きがありますが今日はここまで。
お正月に向けて大きな木の枝の剪定をしたので、細かい枝葉を片づけてきます。
またね。