京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

仕事納め

2011-12-29 12:57:52 | 作陶館日記
仕事納めのを迎えました。。

昼からお正月のお飾りのしつらえをします。
鏡餅を置いたり、しめ縄に新しい御幣( ごへい )
を結び、登窯にしめなおしたり・・と、『 大掃除 』を終え、
いよいよお正月に突入していきます。

朝日焼のお店は、
30日~元旦までお休みを頂き、
2日~4日までは、11時~15時
5日~6日は、11時~17時までの
営業となります。

作陶教室は、1月7日からお教室が始まります。

今、教室には来年の干支 『 辰 』 の、
タッちゃんが遊びに来てくれています。(笑)

以外に、陶器のお重の
呉須で色付けされている湖の泳ぎ具合がいいそうです(笑)

来年一年、皆様を見守ってくれる事と思います。

早いもので、今年最後の書き込みとなります。
来年も、皆様に愛されるといいなぁ。。
なんて思いながら、綴らせていただいております。

翻訳を手がけていらしゃるお客様が、
「 最後は、本人の 日本語力 が、大切。」
とおっしゃられていました。

この半年、グダグダで、誤字脱字、使い方の間違い等々で
読みづらい所が多々あったと思いますが、
どうぞこれからも、暖かく、時には
( ホントに時にはでいいデス、凹みますから(笑))
厳しいご意見をお待ちしております。

日本語力の底上げをしなくちゃいけませんカラ(笑)

2012年、皆様にとって優しい幕開けとなりますように、
宇治の片隅からお祈り申し上げます。

ありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします               
                  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除Ⅱ

2011-12-28 13:28:31 | 作陶館日記

大掃除も佳境に入りつつある、朝日焼です。。
皆様の大掃除のはかどり具合はいかがでしょうか?

写真の花達は毎年、朝日焼を応援してくださっている方から、
ロウバイ 松 センリョウなどをお正月しつらえにと、
お送りくださったもので、後で綺麗に生けられる予定です。

工房は・・

窓も外され、本格的な大掃除。

土間で冷える工房が、
更に冷える今年最後の大仕事。
昼休みも外されたままなので、
ブルブル震えながら、休憩しております(笑)

平成23年も、今日を含め 後4日。。
静かに暮れようとしております。

・・実際は、大掃除をしているので
ゼンゼン静かじゃないんですけれどもね~(笑)

余談。。
息子はクリスマスにもらった
サンタのお菓子の入っていたブーツを
「 履いてみヨ 」と、おもむろに履き、
まんざらでもない顔つきでした。
コレ、私もしたなぁ~と、思い出し、笑えました。(笑)
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除

2011-12-27 12:57:54 | 作陶館日記

本格的に作陶教室も大掃除にかかりだしました。

普段から、床掃除 机の拭き掃除はしておりますが。。

見本作品を置いてある棚や、あちこちのスミは、
見ないふり~(笑)で過ごしてきたので、
「 さぁ、やるぞ! 」となると、、

ココに手をつけたら、あっちも・・
あっちが出来たら、コレをこっちに・・
となり、なかなか収拾が付きません。

黙々体を動かしていたら、振り返ると
アチコチが綺麗になっていて、最後に笑うのは私達!
という想像をしながら、掃除にかかっています。

家と違い、途中で『 アルバム 』に見入ってしまい、
気が付いたらこんな時間だった~!とはならないので、
早く片付くと思います(笑)

皆さんも、暖かい日のあるうちに見通しがよくなるよう、
窓拭きをお勧めします。(笑)

さ、昼からもうひと働き!
ふんばりますよ~。
                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス☆

2011-12-25 18:02:59 | 京都・宇治
クリスマス イヴ・クリスマス
皆様、いかがお過ごしですか?


友人家族と共に、クリスマスパーティーにお呼ばれ♪

子供達のプレート、美味しそう~。
 
小チビは、食いしん坊なので
早速手を出しておりました(笑)もちろん私も。

暖かい、手作りの品物でのおもてなしに
タップリとひったっておりました。
とっても楽しい休日を過ごさせていただきました。

クリスマスが終われば、大人は頭の中が 『 お正月支度 』に切り替わり、
慌ただしい雰囲気が、さらにいっそう忙しく感じられるかもしれません。

でも、時には少し足を止め、色々な時に過ごした
『 クリスマス 』 を思い出し、
「 疲れ 」 を吹き飛ばして軽くなった心で、身体で
また一歩、踏み出しましょうネ。

皆様に優しい
クリスマスの夜が訪れますように。。
                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2011-12-22 17:50:55 | 気になるコト
冬至ですね。

一年で一番、太陽の力が弱まる時とされており、
この時に、風邪を引かないよう冬至粥( 小豆がゆ )や、
南京などを体に取り込み、
長寿で病気になりにくい柚子の木の
実を浮かべた『 柚子湯 』 に入ることで、
そのご利益(?)にあやかるという日だそうです。

確かにゆず湯は、理屈ぬきで
体が温まり、お肌スベスベになりますものね。
( 半分に切り、ネットに入れて浮かべると、
 さらにエキスが良く出て 効果アップ!
 だそうです。お試しあれ(笑))

この日、世界中も名前こそ違えぞ『 冬至祭 』 として、
一陽来復のように、太陽が一年で一番弱まった日を無事すごすことが出来、
新しい日を迎えられた事を祝うというお祭りが行われるそうです。

それが、『 ユール 』と呼ばれ、クリスマスの起源ともなっているそうです。

もともとは、北欧 ゲルマン民族のお祭りで、
この日は悪魔や魔女が大挙して押し寄せてくる日
だったそうで・・

困りますね~(笑)

そこで、ユール・ログ( ユールの丸太 )
で薪を焚き、厄除けをしていたとか何とか。。
その丸太が「 もみの木 」などにあたり、
森で大きな木を切り、リボンなどで飾り付けし
家に持ち帰って薪にしたのだそうです。
( ツリーの始まり? )

その名残が、ケーキなどで見る
『 ブッシュド ノエル 』なんですって。
確かに丸太のケーキですね。
何でかな~とは思っていたものの、初めて知りました。(笑)

そんな こんなで、『 冬至 』とは
日本だけのことかと思っていたのが、
中国では家族そろって餃子を食べ無病息災を祈る
行事などが行われていると知り、

月と太陽は、
どの人にも平等に照らすからこそ大切なんだな~と、
訳知り顔でウンウンとうなずいた日でありました(笑)

皆さんも、日本では7つの「 ん 」
がつくものを食べると良いとされているので。。
今からでも遅くないです!
ニンジン、ナンキン、コンニャク。。ダイコン、コンブ、キンカン、
特に良いとされている
ウドン・・
『 運 』『 鈍 』『 根 』
に通じ、出世に通じるとされているので
何はなくても、ウドンは食べましょう!(笑)

そして、もういくつ寝ると。。
の新年に向け、体調を崩さぬよう、
お過ごしくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする