いつもお世話になっている3号炉くん。
扉をカパーッとあけて、
車輪に乗っている台車を引っ張り出して窯詰めをするのですが・・
時々、この車輪のメンテナンスをしてあげなくては動きが悪くなってしまいます。
で、工房長が自ら掃除していたので、手伝いもせずに(笑)
写真を撮りまくっておりました。
まずは、車輪の真ん中部分を外しベアリングを出します
ん?ベアリングとはって?
軸受(じくうけ)とは機械要素のひとつで、
回転や往復運動する相手部品に接して荷重を受け、軸などを支持する部品である。
日本では英語の"bearing"(bear = 支える、担うの意)を外来語として、
軸受全般をベアリングと呼ぶことも一般的である。
だそうです。
綺麗な状態のボールベアリング写真。
(このボールが回転して、周りの車輪がスムーズに動くみたいです)
シャコシャコ磨きます
熱で焼きついてしまっている油のようなものを磨き落としてやります
結構時間がかかります。車輪は全部で4個。冬は辛いよ~(笑)
でも、今回綺麗にしてくださったおかげで、
春ぐらいまでは機嫌よくゴロゴロしてくれるかな?
次のメンテナンス時はもういらんねん!というぐらい写真を取ってお見せしますね(笑)
さぁ、紅葉に・七五三に忙しい(私だけです(笑))宇治へお越しください。
素敵な秋が、朝日焼の作品たちが待っています。
お待ちしております。
扉をカパーッとあけて、
車輪に乗っている台車を引っ張り出して窯詰めをするのですが・・
時々、この車輪のメンテナンスをしてあげなくては動きが悪くなってしまいます。
で、工房長が自ら掃除していたので、手伝いもせずに(笑)
写真を撮りまくっておりました。
まずは、車輪の真ん中部分を外しベアリングを出します
ん?ベアリングとはって?
軸受(じくうけ)とは機械要素のひとつで、
回転や往復運動する相手部品に接して荷重を受け、軸などを支持する部品である。
日本では英語の"bearing"(bear = 支える、担うの意)を外来語として、
軸受全般をベアリングと呼ぶことも一般的である。
だそうです。
綺麗な状態のボールベアリング写真。
(このボールが回転して、周りの車輪がスムーズに動くみたいです)
シャコシャコ磨きます
熱で焼きついてしまっている油のようなものを磨き落としてやります
結構時間がかかります。車輪は全部で4個。冬は辛いよ~(笑)
でも、今回綺麗にしてくださったおかげで、
春ぐらいまでは機嫌よくゴロゴロしてくれるかな?
次のメンテナンス時はもういらんねん!というぐらい写真を取ってお見せしますね(笑)
さぁ、紅葉に・七五三に忙しい(私だけです(笑))宇治へお越しください。
素敵な秋が、朝日焼の作品たちが待っています。
お待ちしております。