お休みを頂いて、行ってきました。ココ。

福井県立恐竜博物館。
福井県勝山市に有り、
キタダニリュウという恐竜が発掘された地であることから
ココに作られたそうです。
キタダニリュウ・・
本名: フクイラプトル・キタダニエンシス君。

もちろん大チビ見とれております(笑)

これ、大人が見ていると、大人目線で、
子供が見ていると、子供の高さで ガオガオ~!
と、パフォーマンスをしてくれるそうな。
小柄な恐竜ですが、肉食。
なかなかの迫力です。
その他は、大きな 大きな アルゼンチノサウルスや、
ステゴサウルス、その他モロモロ。。(笑)

もちろんお出迎えはこいつ。

T-REX ( ティラノザウルス )が、ガオゥ~!!
触れる骨の化石や、石、木の年輪なんかもあり、

なかなかの見ごたえ。
建物も、

恐竜の卵形で面白いです。
本当は化石発掘体験もしてみたかったのですが、途中大雨。。
福井北インターにたどり着くまで、雨に追いかけられました(笑)

海の見えるPAで体をほぐし

ワクワクする心にコイツがお出迎えしてくれ・・

500円の入館料も嬉しい~!(笑)
と、楽しい一日でした。
皆様も、是非。


福井県立恐竜博物館。
福井県勝山市に有り、
キタダニリュウという恐竜が発掘された地であることから
ココに作られたそうです。
キタダニリュウ・・
本名: フクイラプトル・キタダニエンシス君。

もちろん大チビ見とれております(笑)

これ、大人が見ていると、大人目線で、
子供が見ていると、子供の高さで ガオガオ~!
と、パフォーマンスをしてくれるそうな。
小柄な恐竜ですが、肉食。
なかなかの迫力です。
その他は、大きな 大きな アルゼンチノサウルスや、
ステゴサウルス、その他モロモロ。。(笑)


もちろんお出迎えはこいつ。

T-REX ( ティラノザウルス )が、ガオゥ~!!
触れる骨の化石や、石、木の年輪なんかもあり、


なかなかの見ごたえ。
建物も、


恐竜の卵形で面白いです。
本当は化石発掘体験もしてみたかったのですが、途中大雨。。
福井北インターにたどり着くまで、雨に追いかけられました(笑)

海の見えるPAで体をほぐし


ワクワクする心にコイツがお出迎えしてくれ・・

500円の入館料も嬉しい~!(笑)
と、楽しい一日でした。
皆様も、是非。