京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

8月も終わり・・

2011-08-31 13:35:23 | 作陶館日記
まだまだ残暑厳しき毎日ですが、
ゆっくりと、確実に季節が移り変わってきていますね。

朝には、足元の草花がキラキラと朝露にぬれ、
夜は、草陰でリーリーときれいな羽音が響いています。

でも、暑い!(笑)

そこで、少しでも涼しく感じるよう、
夏に集めていた 『涼しい風景』 を載せますね。

これで、一時の涼を感じていただき、
明日からの残暑厳しき9月を乗り越えていただこうと思います。

  
耳を済ませてくださいね。
滝のザァザァという音、金魚鉢のコポコポいう音、感じてください。

  
ゆったりと泳ぐ、若狭の海の魚たち。


そして最後には、去り行く夏の太陽・押しては帰る波を見つめる大チビ。

夏。。楽しく、厳しい季節。 
そして、少しだけ寂しさを感じる季節。

皆さんはどんな夏をすごされましたか?
また教えてください。

                                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-08-29 13:16:14 | 作陶館日記


先日、お客様から蘭のお花をいただきました。

『お花がきれいに咲いているときにと思って・・』 と、
いつも来てくださっている日とは違う日に、です。
ありがとうございます。

早速、明るい日の下で、お写真パチリ。

何でも、涼しい薄暗いところのほうが長持ちするらしく。。

いそいそと作陶館の入り口、階段のところに。
薄暗い場所で、明り取りをつけて見てみると・・
コレはお写真取らなきゃ~。
な、日の下とは又違う顔を見せた蘭ちゃん。



妖艶??

蘭に、こう雰囲気の違う二つの顔を見せられたら、
(おばちゃんになりつつある)女としては、頑張らなきゃ・・・
・・うぅ~ん、ムリだわ!(笑)

何をどうすれば艶が出るのか、糸口さえも!(笑)
どなたか教えに作陶館にいらしてください。
メモを取り取り、頑張ります。 タブン。

そんなアホなことはおいといて(笑)
本当に、蘭は綺麗に咲いています。

これが一花二花と終わる頃、次の新芽のために
花の軸を切らなきゃいけないそうなので、花の命ははかない・・

皆さん、急いで愛でにいらしてくださいね。
蘭ちゃんがお待ちしております。(笑)

                                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちゃ!

2011-08-26 13:51:20 | 作陶館日記
きひ続き、午後からロクロの練習です。
今回は、水挽きした器の削り。





「・・!!!」 です。(笑)

そうです、器を引っ掛けちゃって、ポーンと飛ばしました。
もちろん、パァ(泣)

毎週されているお客様で言うと、、
もうすぐ完成という器の底を・・穴開けちゃった!ッて感じです。
一日陶芸のお客様で言うと、、
これから型を取るのにひっくり返して・・落としちゃった!って感じ?

いずれもチョット泣きますね。
いや、かなり?

こんなことにならないように、私たち作陶館のスタッフがついておりますので、
お教室には、大船に乗ったつもりでいらしてくださいね。
・・泥の船じゃありませんように!(笑)

私の練習の器には、大船が来ないので、、
気を取り直して他のを削っていきますよ~。

・・泣いてませんてば!(笑)

                                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器用不器用

2011-08-25 13:56:33 | 気になるコト


お教室が午前 午後とも無い日、
工房に電動ロクロの練習をさせていただきました。。

久しぶりにどっかり座ってのロクロ・・
不器用さ全開!(笑)

なんかちょっとココが違う。。
のまでは解るのですが、『直す』 難しさよ・・(泣)

各曜日のお客様、一日体験のお客様、
それぞれ皆さん 『器用、不器用』 な部分を持ってらっしゃると思いますが、
なかなか、直したいのに直せない所、ないですか??

私は、作り終わって 『はぁ、やれやれ』 と我が作品を振り返ると・・
「むむむ~ぅ?!」 なんてことがチョイチョイ(笑)

器用な方は、先日書いた一日体験での 『レコード針』 も、なんてこと無く
さっさとこなせるんですよね~。 スゴイことです。
・・私は、毎日やっていることなので、かろうじて出来るって感じ?・・(笑)

その証拠に、楽器を習っていた時も、、
家に帰ると「・・??」なことが、しばしば。(笑)

楽譜やテキストには、その日習ったことを書き込んであるのに・・
何回読み直しても、「・・??」なんですよね~(笑)
とことん不器用です。

器用な方、私に 『つめのアカ』 を煎じたのを下さい。
出来たら美味しい味付けの方がいいけど~(笑)

                                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコード針

2011-08-23 10:18:35 | 一日陶芸教室
今日は、処暑。
暑気止息する・・暑さが峠を越え、後退し始める時・・だそうです。

雨が上がった後は、少し蒸し暑さが帰ってきますが、
なるほど、夜は涼しくなってきていますね。
皆さん、峠を越えました!
紅葉で美しくなる宇治も、もうすぐですよ~♪

そんな宇治,朝日焼作陶館に来て下さる、一日体験のお客様たちに、
作り方の説明をザッっとさせていただいていますが・・

その中で、竹串を 『レコード針のように使い・・』 というフレーズがあります。
これがクセモノで・・(笑)




20代はもう知らないんですよね~(!)

私と同年代の方たちは、雑誌の付録に 『ソノシート』 がついていたよね~
なんていうお話も出来るのですが、、(笑)
もう少し下の35歳前後で、かろうじて。。
28歳はもう、、
『家にレコード盤があるから、かろうじて知ってるけど。。でも使ったことがない~』
だって!

そりゃ、高校球児がはるか年下になるはずだわ。。
彼らはもうネットで音楽を聴く世代・・

『レコード針』 のように・・
このフレーズを聞いた方は、「ニヤリ」 としてくださいね。

しかし、この説明がいつまで通じるか。。
まだ朝日焼にいらしたことがない、レコード世代の方は、お早めに~(笑)

                                              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする