京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

第149回テーマ

2021-03-31 15:48:18 | 作陶館日記
第149回テーマをお伝えいたします。

一番早い教室はもう始まっています。
4月、5月とはじまる曜日もあるので
お問い合わせくださいね。

朝日焼作陶館ホームページ
土ひねり教室ご案内。
https://asahiyaki.com/sakuto/weeklyclass/

さて、どんなものを作るのか、
ご案内いたしましょう。
まずは、青磁輪花茶碗

少し切り込みが入った、花弁のような茶碗。

黒釉飯茶碗

飯茶碗とありますが、
スープも入れられる容量が大きい茶碗。
使い勝手が良いかもしれません。

安南七寸プレート

ぺったんこのお皿。
縁がピッと立っているので、
ソースがあるものも盛り付けられます。
縁の絵は、
自分の好みを反映させてもいいかもしれません。

教室の見本は、唐草のような模様。

そして、最後には自由作品。
粘土を800グラム×2個分をお使いいただき、
色々作れます。

このようなカリキュラム。
いかがでしょうか?
気になった方方はご連絡ください。
例の風邪で、
席のご用意を少なく設定しておりますので、
しばらくお待ちいただくことも・・。

そんなことになったとしても、
諦めずにお問い合わせくださいませネ。

それでは、また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/nbdd45240b264
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ削り

2021-03-30 15:24:01 | お手伝い
登り窯に入れるカップの制作時のお話。

このようなカップを作っておりました。

水挽き(みずびき)をしたら、
削り作業も待っております。
すると、時々やらかしてしまいます。

ぼこ―ん。底穴あけ。


そこ側から。
薄くしすぎて、ベコベコなっていたので
わざと抜いたのですが・・ワザとね!(笑)
紙のように薄くなっていました。

底もボコーンと無くなりましたが、
ワタシの気分もボコーン・・。

もちろん、もう一度再生するので、

細かく破り、再生箱に。
20個、30個ほど作るうちの数個、
やらかしてしまいます。

そんなことが続かないよう頑張るよ。
桜を見ながら・・

凹んで黄昏てるやん(笑)

さて、今日は満開。
今週末の雨で散ると思いますので、
桜を愛でるなら今のうち。
宇治にも、対策ばっちりできてくださいね。
黄砂や花粉、いろいろ飛んでいますから。

また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n080fea46b1ec
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家を訪ねて

2021-03-29 15:29:59 | お出かけ
今日は、思いっきりワタクシごとに近いお話。
とある古民家を訪問させていただいたお話です。
はっきり言って、長いよ(笑)

朝、電車に揺られて・・
車窓から。

ヤバいほどのぺったんこの風景。
春になると何かが育てられると思います。
着いた先はココ。

おいでませ、奈良。
そこから迎えに来ていただいて、
和歌山県北部へ。

このポッドキャスト(ネット配信ラジオ)で
お話していらっしゃるお家へお邪魔したのです。
ヤイヤイラジオ


スポテファイにてのアドレス貼り付けます。
https://open.spotify.com/episode/3Ku4FqPegj6aUsQV3mj3q7?si=v3ap02BQQ1ib_4pEvk5ubw&nd=1

(ひょっとするとダウンロードが必要かも。
iPhoneならば、podcastのアイコンからどうぞ)

以前お作り頂いた作品をお届けするという名目で
突撃!お引越し先訪問!です。
たんに遊びに行きたかっただけという噂も(笑)

内容を聞いていただくとわかるのですが、
器を喜んでいただけましたし、その後、
広いお家を案内していただいて、
どこもかしこもワンダーランドなので、
私、大はしゃぎ!(笑)その証拠に、

「わぁ!中二階!」で、はしゃいだ写真(笑)

「え~、凄い屋根裏!!」

まともな写真が一枚もないというはしゃぎっぷり(笑)

お家を一通り案内していただいてから、
美味しい御馳走を頂きました。

やっと落ち着いた写真が撮れた(笑)

その後、器を届けたという事の収録に、
火鉢で暖を取りながら参加させていただき、

色々とお話をさせて頂きました。

これから夢を実現させていくお二人のそばに
一日いさせていただいて、ワクワクに向かう夢が
形になっているキラキラを目の当たりにして、
自分も何かせねば!!!と、
焦りのような物がわきおこり、、
というか、自分の進む道がブレっブレなのを
まず、きちんと見なくっちゃと、
鼻息を荒くした一日でした。

益々ヤイヤイラジオのファンになりました。
また、作陶館のロクロ体験に来てくださると
とっても嬉しいです!

皆様も、どこへ向かって突き進んでいますか?
わたし。。?思いっきりこれから探す(笑)
自分の最後に「ああ面白かった」って言えるように
頑張りまーす。

では、また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/naec591679241
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛らしい作品

2021-03-28 10:54:01 | 作陶館日記
今日は、お客様の素敵な作品を並べます。

常々、皆さん凄いな~と思っておりますが、
目を引く作品って、いつか作りたい。
そう思って写真にも撮り、
これ凄いねんと、皆様にもお見せする。
ウ・・ん、、きっといつか作りますとも(笑)

さて、グダグダ言わずお見せしますね。

以前からちょいちょい載せている
お花畑のお皿。ゴージャスぅ。

そして、私的にはこれもスキ。

白地にお花が点々で表されている。
これスキー。
アイデアですよね~。
見たら「私でもできるじゃん」と、
思いがちでしょ?違うんです。
思いつくまでが勝負。
「発想が湧くか、そして実行できるか。」
そのひらめき、ガチで欲しい・・(笑)

そして、ほんわかとなって頂きましょう。

ネコ。。?(←超失礼です)

うし。

これらの子は、上絵具を施され
赤や黄色の色が付き、可愛らしさ倍増。
残念ながら、色とりどりのは
写真に撮る暇がなく、お見せできません。
期待させといて・・ごめんなさい。

自分も、可愛らしい人形や、
ハッと思わせる器を生み出せる人になりたい。
そのためには、色々な物を見聞きして、
自分ストックしておきなさい。と、
大学時代に先生方から
口酸っぱく言われていたなぁ。
今じゃ、見聞きしたものが、
その場から流れ出していく・・。

少しでも食い止めるよう、
倍以上に見聞きが必要ですね。
う。。、頑張ります。
とか言いつつ、今から
らーやと龍の国をチビ達と見に行ってきまーす。
遊ぶ気満々(笑)

雨の宇治からでした。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n76aa3b64b8e6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜便り・2

2021-03-27 15:26:09 | 京都・宇治
今日はいいお天気の土曜日。
朝日焼の前にもたくさんの方々が
桜を求めて散策。

もちろん私も何まいか写真を撮りました。
その模様はまた今度ね。
明日の雨で早い桜は散りだすでしょうから、
今日が一番・・かも?
まだ満開!!ではないのですけれども。

恵心院さんに行きましょう。

坂道を上ると・・

白いヤマブキが迎えてくれます。

白いけれども、「やまぶき」

境内でボケが出迎えてくれます。

可愛い。ピンクと白が入り混じっています。


休憩場から朝日焼を眺める。

さて、いよいよ三春龍桜です。
用意はイイですか?

本堂と桜。

もう少し近づいて・・

下から見上げました。
花弁がとんがっていて、ピンク。
ソメイヨシノとは違う美しさ。

最後にコレ!

ザ・京都的な写真で締めくくります。

もう、春の宿題をやりきった気分。(笑)
これからは紅葉の新緑が美しい。
桜と紅葉で写真が撮れるかな。
↑ 朝、イイ感じの場所を通るのですが、
何せチャリんこダッシュ!なもので・・
いつかお見せします。

今日はこの辺で。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n884dcf4d5c95
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする