京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

ハッピーハロウィン!

2019-10-31 22:13:13 | 気になるコト
ハッピーハロウィン!

・・と言っても、何をする訳でなし(笑)
いたって普通に日が暮れました。

今日の話題は・・和菓子!
海外イベントからとっても遠い~!

先日、チビの学校で
和菓子つくり講座があったので
行ってきました。



出来栄え。柿とコスモス。

何と言われようが、
柿とコスモス!!


まずマイスターが実演。


『 出来た! 』(小チビの友人)
『 なんか俺の、干し柿みたい!笑!』
自分で自分の柿に大笑い。
ごつごつした感じが、
皮をむいた柿に見えるって。


白餡と色のついた練りきりを、
丸めて包んで、線をつけて装飾・・
あっという間に完成!

マイスターはね。

チビ達は、もう少しで皮が破ける!
とか、手にあんこがくっ付く!とか。
笑いのお約束をキッチリやって、
奮闘しつつ完成。

美味しかったと思うよ~。
さっそくお友達同士で
見せ合いっこして食べていました。

私も、家に帰ってお抹茶を頂きつつ
ぺろりと頂きました。

芸術の秋・食欲の秋。どっちも体験。
体重も増加の秋。・・・・。

イカ天食べるのやめとこ。
これを食べたらやめるわ。
ボーリぼーりボーリ。

また明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスから

2019-10-29 23:16:05 | 作陶館日記
フランスとイギリスから
ご姉妹が来てくださいました。

手前の妹さんは、
2年前ぐらいも来てくださって、
日本語ペラペラ~。



お二人、午前中は福寿園さんで
煎茶つくりをされていたようです。


少し冷めたら袋に詰めて
持って帰れるんだって。

そして、朝日焼で抹茶碗を
作ってくださったので、
お茶の体験Dayだったようです。

妹さん、妊娠6か月と
おっしゃっていたので、
次に、日本を訪れてくださるならば
賑やかかもね?

ありがとうございました。
また来てね!
安産でありますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯詰め

2019-10-27 20:29:11 | 作陶館日記
窯詰めをしました。

真っ白(笑)

もう一枚。

どこがちゃうねん!(笑)

よ~く見てください。
お茶碗の位置が微妙に違います(笑)
御本手の窯です。

私もまだ焼き上がりを見ていないから
結果のご報告はできません。
今回は、作陶長の鈴木さんが
焚いてくださいました。

どんなんかな~。
この様子はまた今度。

この週末、
『文化祭』的な催しに足を運んでは
展示設営・撤収、和菓子つくり、
大渋滞に巻き込まれと、、
大変忙しかったです(笑)

このお話はまた後日。
明日からは通常モード。
芸術の秋、
朝日焼作陶館に来てみませんか?

桜は紅葉しだして葉を落としています。
モミジはまだまだ~!

またね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭

2019-10-26 22:50:27 | お手伝い
芸術の秋。

宇治のあちこちで
文化祭なるものが催されているようです。
私の地域でもあります。
昨日、設営に行ってきました。



子供達の夏休みの宿題や
今年作った力作が並べられています。


おおっ・・
6年生にもなるとすごいわ。
チョット欲しい(笑)

この他、婦人部や、老人クラブ、
値域の方々の書や花、手芸、工芸品が
所狭しと会場に並べられました。

宇治の文化センターでも、
文化祭でダンスや歌、
別会場ではお花、書、
呈茶などがされ、賑やかだったようです。

四元、中央図書館に本を返しに行ったら、
(文化センターの敷地内にあるのです)
入るのにも渋滞、出るのなんかは
皆一斉に帰路に着くので、
30分、車の中で本を読んで
やり過ごしてからでも、
大渋滞。

センターから出て、裏道を通って
帰ってきましたとさ。

秋、笑っていられない事が
次々と起こっていますが、
笑顔を忘れてはいけません。

明日はニッコリできるよう
ふんばりましよう。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土ひねり体験・続き

2019-10-25 21:02:24 | 作陶館日記
作品展の時の土ひねり体験のお話、
まだまだ引っ張ります。

2組目は・・大阪の陶芸教室の方たち。



ベテラン・・!と言う貫禄が(笑)

でも、普段は紐作りで器を作るので、
型に薄くスライスした土をかぶせて
器にしていく作業や、
装飾にはスタンプを押すという
作業が、かえって新鮮で面白いと
おっしゃって下さるので、
ありがたいです~。

そして、3日前に朝日焼を訪れて、
作品展があることを知り、
訪れてくださった御夫婦。


おなじく3日前に来て、
もう一度来てくれた台湾の女の子。
教室のお客様のお友達。

沢山の方々が器つくりを
楽しみに来て下さいました。

ありがたや~。
誰も来てくれない教室での
お留守番は寂しいもん。

と言う事で、
今年も無事終える事ができました。

次はN.Yから来たお客様のお話です。
お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする