世界遺産・平等院鳳凰堂が修理に入って約1年。(たぶん((笑))
いよいよ覆い屋根が外され、建立当時の姿に修復された建物を見る日も、そう遠くなくなってきました。
うれしがって見に行きました(笑)
スカーンと見渡せる景色。
その横は、大水対策真っ最中の宇治川。
川底を見る機会なんてそうそう無いので、しばし見学(笑)
話を元に戻します。
足場の間からよくよく見ると、朱色や緑に塗られた大扉が
そして、一夜明けた今日、ふと彼方を見るとキラリと光るものが。
お??おぉっと?? 鳳凰が立ってるじゃ~ん!(笑)
今日、いよいよ据え付けられたようです。
あっち と こっち( 左右ですね )、羽ばたいております。
なんでも建立当時のようにする為、青銅製の鳳凰の上に金箔が二重に施されたとか。
どうりでピッカーン!と輝いているはすです。
こうして何十年かに一度(?)とはいえ、昔の製法にのっとり、修復し、
最初はけばけばしく感じていても、その色には意味もあり・・
そして又月日が流れ、いい雰囲気に枯れた色になる。大切にしなくてはいけませんね。
春先、桜の咲くころには美しい平等院と川が見られることと思います。
皆さんぜひいらしてください。
鳳凰堂を見た帰り道。
黒々とした瓦、薄ぼんやりとした山々の色・・日本の景色の色達が待っていてくれました。
目線を変えると、登窯を目前に控えた朝日焼も目に飛び込んできます。
ぜひ、この景色を見にいらしてくださいませ。
お待ちしております。
いよいよ覆い屋根が外され、建立当時の姿に修復された建物を見る日も、そう遠くなくなってきました。
うれしがって見に行きました(笑)
スカーンと見渡せる景色。
その横は、大水対策真っ最中の宇治川。
川底を見る機会なんてそうそう無いので、しばし見学(笑)
話を元に戻します。
足場の間からよくよく見ると、朱色や緑に塗られた大扉が
そして、一夜明けた今日、ふと彼方を見るとキラリと光るものが。
お??おぉっと?? 鳳凰が立ってるじゃ~ん!(笑)
今日、いよいよ据え付けられたようです。
あっち と こっち( 左右ですね )、羽ばたいております。
なんでも建立当時のようにする為、青銅製の鳳凰の上に金箔が二重に施されたとか。
どうりでピッカーン!と輝いているはすです。
こうして何十年かに一度(?)とはいえ、昔の製法にのっとり、修復し、
最初はけばけばしく感じていても、その色には意味もあり・・
そして又月日が流れ、いい雰囲気に枯れた色になる。大切にしなくてはいけませんね。
春先、桜の咲くころには美しい平等院と川が見られることと思います。
皆さんぜひいらしてください。
鳳凰堂を見た帰り道。
黒々とした瓦、薄ぼんやりとした山々の色・・日本の景色の色達が待っていてくれました。
目線を変えると、登窯を目前に控えた朝日焼も目に飛び込んできます。
ぜひ、この景色を見にいらしてくださいませ。
お待ちしております。