京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

土つくり・2

2013-07-18 22:20:48 | お出かけ
土つくり、続報です。

草がきれいに刈り取られた倉庫。
いよいよ土を干す場所を作ります。
 
まずは、ブルーシートを屋根の上から張る作業

気を付けて!

私?

ツル切り。(笑)


屋根が出来た状態。
私?

源土掘り。

ツルハシであらかた掘ってから、箱に広げます。

この土、こんな状態で保管というか、放ってあるというか(笑)

宝の山には、見えません(笑)

そして、その土を1週間ほど保し、水分を抜きます



これは、鮎釣り用の帽子です。
風が通るので、涼しいです。
街中では、かぶりにくいですが。。ね(笑)

この日は、申し分のないイイ天気。
力仕事がつらいというより、熱さがつらかったです


皆様も、水分をたくさん取って
クールダウンしながら、仕事に励んでくださいね。
でないと・・体が動かなく無くなっちゃいますよ~。
お気を付けくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土作り

2013-07-16 13:53:41 | お出かけ
夏の恒例、土作りが始まりました。

源土( げんど )と呼ぶ、掘ったままの半生の粘土層の土を干し、
不純物などを取り除きながら水に溶かし、
絞り、土練機( どれんき )に通し、土にしていく・・
気が遠くなるほどの、行程が待っております・・。

つらく長い道のり・・(笑)

まずは、源土堀り。
その土を干す場所作りから始まります。

その前に、草刈ですね。。。

トトロは出てきません(笑)虫や、蚊だけ。

 
何処を見渡しても、草ぼうぼう。
これらを刈り、地面が見えてからの作業。

気が遠くなってきました(笑)

そして倒木切りも。


土を干すのはいつの事やら。。
せめてトトロや、ミツバチハッチなんかが出てきてくれたら・・(笑)

皆様、またのご報告をお楽しみに~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯出し

2013-07-15 21:28:24 | 一日陶芸教室
先日、窯出しをしました。

綺麗に斑点が出ておりました。

5月の終わりごろの作品も入っているので、
皆々様には大変長らくお待たせいたしております。。

ゴメンなさい(汗;)

今月中には、もう一回御本手の窯を焚き、
残りも焼きそろえる予定です。ハイ・・

 
ズーム(笑)

この日は、久々の雨で・・というか、豪雨。
2日間こんな状態でした。

最初は、バラバラ~
「 あら、沢山降ってきたわ~」
次第に、雨脚が強くなり。。
 
ゴウゴウと、流れて落ちる滝
「 ・・・・・降り過ぎ。」(笑)

もちろん、あちこちで障害が。
雨漏りはもちろん、トユに収まりきらずあふれる水・・
もう、タライやバケツを持って右往左往。大変でした。

そんな中での窯だし。
写真の色が暗いのは、外はもっと暗かったという(笑)

何はともあれ、窯の中の作品は
ホワホワと暖かな色合いで出てきてくれたので、
少々の雨漏りは、気にしないことにします!(笑)

お待たせしている皆様、
もう少しでお手元にお届けできますよ~。
お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出荷

2013-07-12 13:11:02 | 気になるコト
この前まで、四苦八苦で作っていた
トレー、カップが出来あがり、無事出荷の運びとなりました。

ばばーん!!(笑)


トレーが、大中小。
カップが、トール・ワイドで、色が二種類。

これ、なかなか数が揃わなくって、大変だったそうです。
 
はねられた作品、もしくは待機中の作品。

 
あちらを見ても、こちらを見ても・・。待機中(笑)

白く焼きあがるべきところに、黒々とした黒点が。
釉薬が縮れたり。綺麗に発色しなかったり・・。
涙涙で、前が見えなくなる日もありました(笑)

でも、梱包が終わり、フランスへ出荷される日が来た・・。
ほっと胸をなでおろす、工房一同でした。

大海原を、悠々と朝日焼の作品がわたり、
遠い異国の地で活躍していく・・。

大変だったけれども、嬉しい出来事です。
皆様も、チョット趣向の違う朝日焼の作品、愛してください。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立美術館( あだちびじゅつかん )

2013-07-10 13:54:59 | お出かけ
足立美術館さんより、こんなパンフレットを送っていただきました。
 
北大路 魯山人( きたおおじ ろさんじん )展です。
誕生130年を記念誌し、初公開の作品もあるとか。

場所は・・
〒692‐0064
島根県安来市古川町320 
TEL.0854-28-7111 FAX.0854-28-6733

京都からも、小旅行のキョリ。

昔々、母方の田舎が鳥取なので、足を延ばしてよらせていただき、
美しいお庭に驚いた記憶が今でも思い出されます。

その時の展示はウッカリ忘れてしまっているのですが(笑)
掛け軸の中に収まって見える、お庭。
絵のような、でも現実にあるお庭。

遠近法がキッチリ作られており、
「 すごー 」と、最初から最後まで口が開きっぱなしだったような・・(笑)
 

それもそのはず、ミシュラングリーンガイドたるものにも選ばれているとか・・。


この夏、行き先が未定の方は、
鳥取県にある、米子市皆生温泉へ命の洗濯をしにいき、
その足で、足立美術館へ赴き、心の洗濯をしてみてはいかがでしょうか?

・・決して勧誘を頼まれたわけではありませんヨ~(笑)
母の育った米子・温泉、美術館が懐かしく、
皆さんも、機会があったら見ていただきたくって。

もちろん、鳥取県の大山( だいせん )牧場の牛乳や
プリン、ケーキも、忘れてはいけませ~ん(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする