さて。
毎年うちはおせち母の手作りです。
ということで市場に買い出し。
阪急茨木市駅近くの市場に行きます

毎年うちはおせち母の手作りです。
ということで市場に買い出し。
阪急茨木市駅近くの市場に行きます

魚神さんです~派手やな~
ひと昔前に比べたら年末の買い出し客も減ったな~
なんておもいつつ、あちこちでお買いもの。
毎年京都の叔父夫婦の分も母が作ります。
あたしが手伝うのは皮むきとか栗金とんのさつまいもこしとか。
それと伊達巻き!
焼くんですよ~あたしが☆ヾ(≧▽≦)o
といっても卵焼きみたいな感じ。
はんぺんなんかをいれて甘めに焼きます。
おせちを作ってる間はごはんも簡単なもの。
ということで昨日買ったかにを解凍!!

めっちゃ豪華!!
ちなみに横の卯の花は母お手製です。
あたしにとっては世の中で一番おいしい卯ノ花です
カニ、食べてみたら身がたっぷりつまっててかにみそもたっぷりでたった一杯しか解凍しなかったのに3人で大満足でした。
そして九州の叔母から送ってきたお手製の干し柿
おっきくてめっちゃおいしい!
ひと昔前に比べたら年末の買い出し客も減ったな~
なんておもいつつ、あちこちでお買いもの。
毎年京都の叔父夫婦の分も母が作ります。
あたしが手伝うのは皮むきとか栗金とんのさつまいもこしとか。
それと伊達巻き!
焼くんですよ~あたしが☆ヾ(≧▽≦)o

はんぺんなんかをいれて甘めに焼きます。
おせちを作ってる間はごはんも簡単なもの。
ということで昨日買ったかにを解凍!!

めっちゃ豪華!!
ちなみに横の卯の花は母お手製です。
あたしにとっては世の中で一番おいしい卯ノ花です
カニ、食べてみたら身がたっぷりつまっててかにみそもたっぷりでたった一杯しか解凍しなかったのに3人で大満足でした。
そして九州の叔母から送ってきたお手製の干し柿
