さて三日目。
今日も8時ごろには出発するつもり。
朝のさわやかな晴天。
朝食は、2階のバイキングで。
朝一番は、江田神社に。ヒーリングスポットということだけど
朝早いせいか、参拝者は女性が一人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/dea02c1eb1741ecc8840e9ceae9be39f.jpg)
主祭神 伊弉諾
ここから、青島神社に行く。鬼の洗濯岩。
車を駐車場に止め、青島神社まで歩く。
青島は海水浴場なのだね。い~な~海がきれいだ。まぶしいぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/74c06464e9bd6e23c0482bc2c2b0a5e3.jpg)
縁結びの神? 奥の方には、なんだか楽しげなものが、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/eaa65ffec93d8abfe1c562891143c1c9.jpg)
真ん中に祭ってある岩に向かって器を投げるんですが、割れれば良いらしいのですが、、、。
しかし、わが娘、割れませんでした。失恋したばっかり、、、。何か良いきっかけができれば、、、と思ったのに。
ま~こんなものです。
堀切峠を気付かず通り、よくわからないまま鵜戸神宮へ行くことに。
さて、鵜戸神宮(神武天皇の父が主祭神)
海がきれいです~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b5/6b99aa3dfc9d297e909f05921132b27b.jpg)
洞窟の中の社、不思議な空間~~。
きっと夜は怖いです。想像しただけで怖いです。
ここでは、運玉でさっきの残念な気持ちを払拭するべく娘は!!!
運玉を大きな岩の小さな枡形のところに投げ入れて入れば~、なんです。
女子たちが、きゃ~入った~!なんて歓声をあげています。意外とカンタンかも!
娘、1回目、玉砕。
こりずに運玉を購入(こりずに旦那も)!!
しかし、、、、。だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/6e5025cd5240f743d6a974719f496925.jpg)
時間的にお昼~ネットにのっていた、あるお店を通りがかりに見つけて。
結構、混んでいる。フツ~の食堂みたいなのに 予約してきたっていう方もいて
期待してたのに、、、。おいしくなかった。フツ~にご飯がおいしくない。
なんでこんなに混んでるの?わからん。
おいしくなかったお昼ご飯の話で盛り上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/d26438e8c1106f46855be0388fbc368b.jpg)
2時頃、宮崎神社。
真昼の神社、人がいないよ。暑いもん。
休憩所はクーラーがきいていたのでしばし休憩。
飛行機の時間にはまだ間がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/e98b1c33efd338c49f8d5d1cc128baf2.jpg)
シーガイアの方に戻り、市民の森の中にある
みそぎ池にいきました。
イザナギノミコトが亡くなったイザナミノミコトを追って行った
黄泉の国の穢れを祓うためにみそぎを行った場所ということ。
池の周りには柵もなく、水連が池を覆っています。いいとこだ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/dd6fdd33f7f2e64c6f9b36643a380e40.jpg)
宮崎空港から~
肉巻きおにぎりとか、馬刺しとか買って。
ちょっとお疲れだったけど帰ります。
今日も8時ごろには出発するつもり。
朝のさわやかな晴天。
朝食は、2階のバイキングで。
朝一番は、江田神社に。ヒーリングスポットということだけど
朝早いせいか、参拝者は女性が一人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/dea02c1eb1741ecc8840e9ceae9be39f.jpg)
主祭神 伊弉諾
ここから、青島神社に行く。鬼の洗濯岩。
車を駐車場に止め、青島神社まで歩く。
青島は海水浴場なのだね。い~な~海がきれいだ。まぶしいぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/74c06464e9bd6e23c0482bc2c2b0a5e3.jpg)
縁結びの神? 奥の方には、なんだか楽しげなものが、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/eaa65ffec93d8abfe1c562891143c1c9.jpg)
真ん中に祭ってある岩に向かって器を投げるんですが、割れれば良いらしいのですが、、、。
しかし、わが娘、割れませんでした。失恋したばっかり、、、。何か良いきっかけができれば、、、と思ったのに。
ま~こんなものです。
堀切峠を気付かず通り、よくわからないまま鵜戸神宮へ行くことに。
さて、鵜戸神宮(神武天皇の父が主祭神)
海がきれいです~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b5/6b99aa3dfc9d297e909f05921132b27b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/c44e52a9b336d8e729d55422618b98c1.jpg)
洞窟の中の社、不思議な空間~~。
きっと夜は怖いです。想像しただけで怖いです。
ここでは、運玉でさっきの残念な気持ちを払拭するべく娘は!!!
運玉を大きな岩の小さな枡形のところに投げ入れて入れば~、なんです。
女子たちが、きゃ~入った~!なんて歓声をあげています。意外とカンタンかも!
娘、1回目、玉砕。
こりずに運玉を購入(こりずに旦那も)!!
しかし、、、、。だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/6e5025cd5240f743d6a974719f496925.jpg)
時間的にお昼~ネットにのっていた、あるお店を通りがかりに見つけて。
結構、混んでいる。フツ~の食堂みたいなのに 予約してきたっていう方もいて
期待してたのに、、、。おいしくなかった。フツ~にご飯がおいしくない。
なんでこんなに混んでるの?わからん。
おいしくなかったお昼ご飯の話で盛り上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/d26438e8c1106f46855be0388fbc368b.jpg)
2時頃、宮崎神社。
真昼の神社、人がいないよ。暑いもん。
休憩所はクーラーがきいていたのでしばし休憩。
飛行機の時間にはまだ間がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/e98b1c33efd338c49f8d5d1cc128baf2.jpg)
シーガイアの方に戻り、市民の森の中にある
みそぎ池にいきました。
イザナギノミコトが亡くなったイザナミノミコトを追って行った
黄泉の国の穢れを祓うためにみそぎを行った場所ということ。
池の周りには柵もなく、水連が池を覆っています。いいとこだ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/dd6fdd33f7f2e64c6f9b36643a380e40.jpg)
宮崎空港から~
肉巻きおにぎりとか、馬刺しとか買って。
ちょっとお疲れだったけど帰ります。