4月2日

中央線 新守山駅 名古屋市


すうどうみち緑道


モクレンも咲いて

ユキヤナギも



駅から 3.6km
小幡緑地


守山区 マスコットキャラクター「モリスちゃん」

ナビイのパン

いただきました

マメナシの木

マメナシが自生しているのは東海地方だけであり、約300株しか残っていないのだそうです
絶滅危惧種ⅠA類(ごく近い将来絶滅する危険性が高い)です

マメナシは、シデコブシ・シラタマホシクサ・モンゴリナラ等と同じように氷河期の遺存植物です
湿地やため池の周辺を好みます

竜巻池




マメナシ

マナメシと桜



ゴール

ゴールから少し先の水生園

希少価値の高い湿生生物が繁殖できる湿地

どこに案内板の花が?

よくわからないまま 帰途につく

中央線 新守山駅 名古屋市


すうどうみち緑道


モクレンも咲いて

ユキヤナギも



駅から 3.6km



守山区 マスコットキャラクター「モリスちゃん」

ナビイのパン

いただきました

マメナシの木

マメナシが自生しているのは東海地方だけであり、約300株しか残っていないのだそうです
絶滅危惧種ⅠA類(ごく近い将来絶滅する危険性が高い)です

マメナシは、シデコブシ・シラタマホシクサ・モンゴリナラ等と同じように氷河期の遺存植物です
湿地やため池の周辺を好みます

竜巻池




マメナシ

マナメシと桜



ゴール

ゴールから少し先の水生園

希少価値の高い湿生生物が繁殖できる湿地

どこに案内板の花が?

よくわからないまま 帰途につく