渦巻き

どこかいった記録など

奈良井宿~木曽平沢

2022-11-12 15:46:57 | ハイキング-長野県
6月4日

長野県塩尻市

JR中央線 奈良井駅


二百地蔵




二百地蔵から1.3km 

中山道 奈良井宿

奈良井宿は江戸側の板橋宿から数えても京側の守山宿から数えても34番目に位置する、
中山道の丁度真ん中の宿場町

約1㎞にわたって街並みを形成する日本最大級の宿場












国指定重要文化財

上問屋資料館(かみといやしりょうかん)



長泉寺


国指定重要文化財

櫛問屋 中村邸

かつて漆櫛の商いをしていた中村邸











鎮神社



線路際の道を歩き



奈良井宿から 0.8km   木曽の大橋


奈良井川沿いのすてきな道


木曽の大橋から  4.1km  

木曽漆器館
木曽漆器の製作工程や製品に関する道具類・作品・資料を展示



木曽漆器館から1.0km  

諏訪神社
現在の本殿は、天正十年(1582)の武田勝頼と木曽義康の合戦の際に焼失した後、
享保十七年(1732)に再建されたものです

御柱



木曽平沢
漆工町として、全国初の重要伝統的建造物群保存地区に選定を受けた町並み

木曽漆器が大きく発展したのは「錆土」という下地材が発見されたことによります。

代表的な技法として「木曽春慶」「木曽堆朱」「塗分呂色塗」の3種があります。

こちらで漆とガラスの小さな器を買いましたが あまりの繊細さに今も箱の中に、、、


諏訪神社から 1.0km 

木曽平沢駅




最新の画像もっと見る