渦巻き

どこかいった記録など

三重県~田丸城址

2023-07-09 08:38:44 | ハイキング-三重県
5月5日

三重県多気郡多気町

JR多気駅


    


 
坂倉遺跡 
標高23.5mの台地上にある縄文時代早期の集落跡 
炉跡はU字形を呈して天井部をもつ構造上極めて特殊な形




伊勢本街道





しあわせの宮



本殿
マイラ山がご神体発掘地らしいです  


この石碑  看板には芸能神   五木ひろし父奉納と記載あります 






七度狐の森
上方落語東の旅の一(発端~煮売屋)


「両宮遥拝所 伏拝み」の石柱
昔伊勢まいりの旅人がここまできて、村人に神宮までの道のりを尋ねたところ、
「三里山道 五里なわて」と聞き、まだ八里もあるかとおどろいて、
ここから神宮を伏し拝んで残念そうに帰っていったということです

どこにありますか? 木々に遮られ わかりにくい場所です











大和国と伊勢神宮を結ぶ伊勢本街道










田丸神社

本殿前には、屋根を貫くヒノキの大木の御神木


       


富士見門跡(長屋門)
かつては門の両側に長屋がついていたことから


田丸城跡


本丸虎口跡


田丸城は南北朝時代、北畠親房が南朝側の
拠点として砦を築いたことから始まる





天主台は高さ約4m





田丸城址を後にして駅に向かい





JR田丸駅



最新の画像もっと見る