写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

タグボート 「 山形丸 」 「 金剛丸 」 ( ウィングマリタイムサービス )

2012-12-08 22:42:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
あ~あ、もうアンカーに居るよ。。。

今の予定なら出撃可能ですが、朝入港になったら・・・ 無理

どうか予定変更されませんように (-∧-;)


10月末に、横浜のタグに動きがありました。


タグボート 「 山形丸 」 ( ウィングマリタイムサービス )

今年10月末に就航した、ウィングマリタイムサービスの「山形丸」です。



ウィングマリタイムサービスのタグの中では中型タグで

同社の大型タグに比べたら、4~7mほど小型です。

今年7月末に就航した「吉野丸」と同様、エスコート資格+3・4種消防設備を備えてます。



ブリッジ正面の中央窓が大きいですが

ここ数年、ウィングマリタイムサービスに就航したタグの特徴です。

横浜港配備のタグボートは、ナンバリングされてますが。

"山形丸"には「11」が付けられました。


11番が付けられた「山形丸」ですが。

山形丸の前に「11」が付けられてたのが。。。


タグボート 「 金剛丸 」 ( ウィングマリタイムサービス )

中型タグの「金剛丸」です。

「山形丸」就航後、千葉配置に変更されたようです

千葉配置のタグにもナンバリングされてますが、配置転換後のナンバーは不明です。

この配置転換で、千葉配備だった「霧島丸(57)」が去ったようですが

廃船か売却か関東以外の関係会社に行ったかは不明

AISの最終位置情報によると、一ヶ月前に境港に寄港したのを最後に行方不明です。



消防設備は有しておらず、エスコート資格もありませんでした。



ウィングマリタイムサービスの千葉配備タグは

「衣笠丸(55)」「大成丸(56)」「北野丸(58)」と

今回配置換えでやってきた「金剛丸」の4隻と思われます。


来年2月頃に、ハイブリット推進システム搭載のタグが就航予定でして。

このタグは横浜に配備されると思われます。

そうなると配置転換とかありえますね。。。

出来るだけ早い時期に記録しておかないと (~ヘ~;)ウーン




撮影時期:2012年11月(1~3枚目) 9月(4~6枚目)

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)/ 鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする