goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

「 BBC CITRINE 」の積荷の正体は。。。

2012-12-22 21:18:30 | 貨物船
先日、横浜港を出港した「BBC CITRINE」

この船に積まれてた船の正体が判明しました。

多分間違えないと思いますが、間違ってたら堪忍してください(ばく



1999年「墨田川造船」で建造された、大型高速遊漁船 キャプテン1号 だと思われます。

全長は「37.6m」、総トン数「149トン」と国内最大級の遊漁船として誕生

こんな動画も↓

あの頃、釣り人は遥か沖合を攻めていた・・・

静岡県南伊豆町の会員制釣りクラブ「キャプテン倶楽部」が発注

下田から約500km離れた鳥島の方まで釣りに行く事が出来たようです

定員は「50名」ほどで

乗船された方の記事を見ると、高速船ゆえ鳥島周辺まで、下田から13時間ほどで現場へ到着するそうですが

乗り心地はイマイチだったようです。

その後。。。

不景気ゆえでしょうが「キャプテン倶楽部」が解散??

この船も数年間放置されてたそうで

その間、横須賀の長浦港で放置されてたとか、噂話があるようですが。。。

2005年頃?に「スターマリンクラブ」と言う会社が運航することになり

「スターマリン3」と言う船名で復活

その数年後、燃料高騰のあおりを受け、運航を中止したそうです。

ここ数年の動きがまったく無い事を考えると。。。

海外へ売却されたと思われます。

大物狙いの太公望さんには人気の遊漁船だったようです。


おそらくこれで間違いないと思いますが

間違ってたらすんませんです(^^;)



今現在のデータです。。。

「STAR MARINE 3(スターマリン3)」
建造年:1999年(墨田川造船)
全長:37.6m
総トン数:149t
IMO: 9218959
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR貨物 EF200-1号機 ( 吹田機関区 )+タキ 2007年6月

2012-12-22 14:55:16 | 機関車(JR・私鉄)
先日の「BBC CITRINE」の出港時

積まれてた船の詳細が判明しました。

ただ、どこに運ばれどのような用途で使用されるかは不明のままですが

それは夜に報告したいと思います。


って事で… 珍しく日中にUPですwww


JR貨物 EF200-1号機 ( 吹田機関区 )+タキ

5年前に撮影したEF200-1号機です。

ちょうどこの時期、この列車を追っかけてました

根岸向けのタンカーで、特に珍しくありません(ばく

ただ、この列車はEF200に加えEF210と重連で運転される事があり

一時期粘ってました

まっEF200も好きなので苦になりませんでしたがね

肝心の重連を撮る為に、あと数日通う事になりますwww





撮影時期:2007年6月

撮影場所:神奈川県川崎市幸区

撮影機材:Canon EOS30D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする